カテゴリー「◆オススメ座CINEMA《プチ版》」の記事
2015.07.27
2014.07.27
2012.11.18
時代劇好きなら必見!『薄桜記』ネタTwitter上の乱舞に便乗♪
この作品、テレビから時代劇がウントコ遠ざかった今、いろんな懐かしい時代劇を思い起こさせるリメイクネタとして最適と言えるのかも。
ひとつはもちろん同名の『薄桜記』。ちうても、51歳になる私でさえこの作品を知りませんでした。
最後の映画化は1959年なんですが、なんせ邦画は利権の関係か人気の度合いか、今のテレビではよほどのメジャー作品でないと放送されない傾向がある…ちうのも理由ですが、もしかしたら?の私なりの答えはまたのちほど。
ウィキに依りますと、あとは新歌舞伎座などの舞台上演のみ。これはお金の関係で無縁。
ググった人ならお気付きでしょうが、じつは腐女子に絶大な人気をもつ深夜系アニメに新撰組をオカルティックに描いた『薄桜鬼』というのがありまして、最初はそれの実写版をNHK、それもあの山本耕史くんが演じるのかとぶったまげて、アニメの実写化基本的に反対な私ではありましたがチラッと見てみてもっぺんぶっとんだのがこのBS時代劇『薄桜記』。
というのも、主人公の名前が丹下典膳いうやないですか。
2010.03.23
今日は黒澤明監督の生誕百周年だそうで。
今日、なにげにググろうとしたら、怪しげなおっさんの絵が出てきてびっくりしました。
モノクロで描いてなかったら、しばし「誰やねん、このおっさん?毛沢東?金子信夫さん?」と悩むところ。似てませんがな、かなり。
そう、本日3月23日は黒澤明監督の誕生日やったんですねえ。ググってみると、1910年生まれ、とある。なんと、今年は生誕100年と知ってビックリ。
そーゆーたら、BSの映画番組で山本晋也監督がなんかそんなことゆーてはったような。
ちゅーことで、ウチの『新・よろ川長TOMのオススメ座シネマ』でも、前の記事をほじくりかえしてプチ・クロサワ特集、やってます。ついでにココでもウダウダしゃべりませう。
2010.02.16
(つД`);;うそーん。またブログの引越!?

のぉおおおおおおおおお!!
(;´д`;)もおおおおお。かんにんしてぇなああ。
いえねー、ドリコムブログの閉鎖に伴って『よろ川長TOMのオススメ座CINEMA』を今、えっちらおっちらと『一太郎』や『ATOK』で知られるJUSTシステムが運営する、JUSTブログに移し替えてる最中なんですが、今日、そこも3月31日付で閉鎖しますって通知が。
2010.01.08
『龍馬伝』福山龍馬、良かったなあ…って始まったトコですけど。

ここ何年も大河は期待はずれや尻すぼみが多くて、もお『坂の上の雲』と蒼穹のファふ…いや、『蒼穹の昴』くらいしか楽しみがないかと思ってたんですが、観てみたら、いやなかなか!
───どころか、ラスト近くの香川氏とのカラミで私、嗚咽してました…
(つm`);; アウッアウッ ええわ。福山龍馬、ええわ!
めちゃくちゃに感激してしまったんで、NHK総合での放送が終わった後、22時スタートのBS-2をロクがしながらもう一度観てしまい、さらに毎週録画しようと決めたもんね。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
2009.12.07
上川隆也の舞台『その男』に大感動!!
ほんまはこれの放送があった5日の土曜、京都へ今年最後の秋を楽しもうと出向くつもりだったんです。
でも京都には生きたくて仕方ないものの、なんか「ここに行きたい!」という場所を絞り込めなかったのと、「雨じゃー、雨じゃー」とうそばっかりつく天気予報に意気を削がれてしまって。
2009.11.18
今さらですが『太王四神記』にハマってます。
もちろん初放映の時も観ました。吹き替え版も観ました。今回で三度目になります。
『冬のソナタ』も最初の時から観てましたが、そんときはもちろん私はチェ・ジウが可愛いな、そしてそれ以上にイケズな憎まれ役、チェリンのパク・ソルミが好きだったんですが。
んなことより、ペ・ヨンジュンではなく、あくまでタムドクというキャラが好きなんですよ。
2009.07.15
2009.07.10
『モンスターvsエイリアン』の上質な笑い
いやあ、ひさびさに気持ち良く笑いました。
特撮&SFのパロディが矢継ぎ早にぶちかまされるというだけでなく、笑いそのものが上品なのが嬉しかったなあ。
ただまあ、キャラデザインの独特なタッチに馴染むまで半時間以上懸かりましたけど…
『モンスターvsエイリアン』の具体的な魅力や面白さに関しましては『よろ川長TOMのオススメ座CINEMA』で見どころなどをご紹介してますので詳しくはソッチをお読みくださいね。
もちろん例によってネタバレを禁じておりますので事前にお読みくださっても問題ありませんからね。
ところでその『上質な笑い』なんですが。
より以前の記事一覧
- こん・に・ちぃわっ。青影さんだよっっ。 2009.06.15
- 『スター・トレック』完全にダマされた! 2009.06.11
- 飛騨の、白影さんぢゃいっっ! 2009.06.08
- ヾ(≧∇≦*)〃あ、赤影さあぁ〜ん! 2009.06.03
- 5月4日は『おしゃれ泥棒』『昼下がりの情事』でおウチCINEMA。 2009.05.02
- 『ST11』他、もうすぐこんな映画が来るらしい。 2009.04.05
- ファンのフリする必要なんてないのよ『スタートレック11』 2009.03.05
- 『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』久しぶりに鑑賞 2009.02.08
- 『アンディ・ラウの三国志』こんなんもあったのね。 2009.01.18
- スタートレック11、米5月8日公開決定(2009.6.11加筆) 2009.01.11
- ああ。やっぱり『七人の侍』だ…(つ▽`);; 2008.09.07
- 『風の谷のナウシカ』よる年並みのせいか泣きっぱなし。(つД`);; 2008.06.07
- 『ランボー 最後の戦場』ホントのテーマは伝わるか? 2008.05.25
- 『インディジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』やれるか!?やれるのか!? 2008.03.03
- 最後の映画の神様、市川崑ついに逝く…巨星墜つ。 2008.02.14
- STAR TREK新作ウェブサイト公開。 2008.01.27
- 『ピアノの森』ピュアな話にお前が泣いた。涙はコレで拭いとけ! 2007.06.09
- 『コードギアス・反逆のルルーシュ』放送再開!! 2007.01.06
- 『オススメ座シネマ』をオススメされた 2006.12.08
- 今更ながら、『ハウルの動く城』。 2005.02.06
- 心が洗われる感動『ネバーランド』 2005.01.05
- ブラザーフッド(原題:太極旗を翻して) 2004.06.17
- シルミド(実尾島) 2004.06.10
- キャシャーン、怒りと哀しみの反戦映画 2004.04.26
- いまどき鉄人28号…しかし! 2004.04.16
その他のカテゴリー
■けいおん!& けいおん!! ■iPhone&iPadをもっと便利に。 ■『ぶら旅〜神戸編〜』 ■一撃必虫!ホイホイさん ◆『ぶら旅』更新のお知らせ ◆うまし食、美味し話、旨し酒。 ◆おトトと水草覚え書き ◆さいえなじっく☆ガール告知 ◆オススメ座CINEMA《プチ版》 ◆オススメ座《アニメ》 ◆ツッコミ一本槍☆←-o(`Д´)o- ◆フェテイク&Tom's Picture ◆ブツクサつれづれ。 ◆ブツクサ座CINEMA《ぼやき版》 ◆ブツクサ絵日記 ◆宇宙に長寿と繁栄を(-"-)w ◆日本まんが《などの》昔ばなし ◆美のツボ。 ◆花咲けるジジ道(植物ネタ) ◆酒なくて なんの人生 ほにゃ、ららら。 アニメ・コミック オススメな本 映画・テレビ
最近のコメント