カテゴリー「◆ブツクサつれづれ。」の記事

2021.12.01

2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 

2112cover_middle
 
「あ♪エエとこに来てくれたわ〜〜♬」
 
男性諸君、大切な人のため口座の残金は確認しておき給え。
   ───てことで、今月も制作プロセスでお茶を濁します。   

続きを読む "2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 "

|

2021.11.01

やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 

2111cover_trim1

ヾ(≧▽≦)ノ 今月の娘は文字通り「降りてきた」実感がありましたねー。ポン、と《真っ赤な落ち葉の積もったクルマによっかかる娘》の構図が浮かびましたので。
 しかもクルマは最初からフォルクスワーゲン・ビートル、それも黄色いの、とまで絞り込めてたので実に明確でした。   

続きを読む "やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 "

|

2021.10.01

10月。うまいんだなっ、コレが♪

2110_cover4_trim_mini
 一年を通じて、いっちゃん季語的な展開に困るのが10月ですわ…昔なら体育祭・文化祭とかあった筈なんですが、今は受験の関係とかでかならずしも10月ではないらしいし、新たに台頭したハロウィンもクリスマスのようには日本のイベントとしてピンと来ないツラい所───

続きを読む "10月。うまいんだなっ、コレが♪"

|

2021.09.01

九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。

 もう、同じ月は同じテーマでええやん、と数年前から思うようになりました。

 テーマがデンと決まってると、同じ悩むにもごっつ楽なのです。テーマが決まってない場合は「テーマを何にしようか」と延々もんもんと悩まんとあきませんので、それだけでももう半分できたようなもんで。

2109cover

続きを読む "九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。"

|

2021.08.01

暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。

2108_up_mini

 今までこれほどお尻を意識しながら描いた絵は初めてです。でも、それ以上に、その数十倍難儀したのが、顔でした。

続きを読む "暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。"

|

2021.06.01

風が欲しい。夜明けが欲しい。生命の隙間に輝くモノは───

2106cover

 ♪あの日ぃ見た、コバぁルトのぅ空〜♪…ではなく、目指すはフェルメールの光、ロックウェルの“止め”の技。

 _ノ乙( 。ン、)_ 今回はとにかくてこずりました……

続きを読む "風が欲しい。夜明けが欲しい。生命の隙間に輝くモノは───"

|

2021.05.01

(*`ロ´ノ)ノ 五月になりましたよ。ぶっちゃけ、もぉ夏ですよ。

2105cover_trim
 温暖化絶賛進行中の2021年、世間は何故か認めようとしませんが、初夏はすでに4月に移行しつつありますよね。沖縄と北海道はともかく、いまや本州、こと大阪の四季は春夏夏夏秋冬。

続きを読む "(*`ロ´ノ)ノ 五月になりましたよ。ぶっちゃけ、もぉ夏ですよ。"

|

2021.04.01

春風に乗って香ってくるのは───♥

2104cover
 ───花の香りとは限らない、てのが気温の高い季節の風で。
 生々しい話で恐縮ですが、ものも傷みやすくなりますしねぇ。

 今年は温暖化の影響も華々しいせいか、各地のソメイヨシノ標準木の開花が3〜7日以上早まったので、もうこの絵がリリースできる頃にはちょうど本州平地のソメイヨシノは散り桜、ヤマザクラ系や高地・東北以北のタイミングになってることでしょう。…あれ?でもそれなら全然、いつもと変わらんような気がせんでもないんですが。

続きを読む "春風に乗って香ってくるのは───♥"

|

2021.03.01

“二眼レフ”が静かに人気を取り戻してるのだそうな。

2103cover_middle
 ブーム、って言うほどではないけど、「二眼レフ」で検索してみたら、意外なほどの数の記事がヒットして驚きました。
 カメラってのは光を扱うために作られた装置ですが、素朴なピンホールカメラからフランスで誕生した時と今もさほど変わってないダゲレオ型、その正反対に最先端技術の電子機器そのもののなデジイチことデジタル一眼レフに至るまで、なんとも不思議な魅力をもったキカイですわね。

続きを読む "“二眼レフ”が静かに人気を取り戻してるのだそうな。"

| | コメント (2)

2021.02.20

▼他にもいろ〜んなこんてんつ、やってます。見てね♪▼


京都おちこちぶらぶらよそ見旅 元祖!戦国武将占い 看板娘イラストギャラリー:フェテイク
コアな京都散策案内 人気!マニアック性格判断 TOP絵ギャラリー

さいえなじっく☆ガール よろ川長TOMのオススメ座CINEMA 2001文字劇場
ぼちぼち連載SFコメディ ネタバレ無し映画解説 2001文字のSF

▼『ブツクサ徒然ぐさ』最新記事は2022年1月1日より▼

| | トラックバック (0)

より以前の記事一覧