カテゴリー「■『ぶら旅〜神戸編〜』」の記事

2015.01.22

神戸南京町『MERIKEN HATOBA(メリケン波止場)』うまし食、美味し話、旨し酒。

1625

 昨年12月20日に前を通ったときに、その迫力のディスプレイが面白くてこうして写真だけ撮っといたお店。
 まさかひと月後におもいっきり楽しく飲んで食べて喋りまくる事になろうとは。縁というのは誠に不思議なもんです。
 

続きを読む "神戸南京町『MERIKEN HATOBA(メリケン波止場)』うまし食、美味し話、旨し酒。"

| | コメント (0)

2015.01.02

おせち、と言う名の酒の肴セットをでっちあげ。

141231_221435

 『おせち料理』ちうても、よぉ考えたら酒の肴のミニバイキングなんですな。
 後片付けの利便性と、古うて下手に扱うとヤバそうな重箱のためにタッパ風密封容器を活用しつつ、できあいの惣菜+αをレイアウトして『おせち』をでっちあげてみますた。
 <(_"_)> あらためまして、お正月。

続きを読む "おせち、と言う名の酒の肴セットをでっちあげ。"

| | コメント (0)

2014.05.08

やっぱり神戸はヤバイ程タマランもんと出逢える…

Yumiya_taisyo

 いつの間にか子供の日は過ぎてしまいましたけど。
 どーです、この凛々しき姿。(;´∀`;)た、たまらんでしょう?この写真で大体二倍のサイズのガラス細工です。
 ほんま、神戸をうろつくとこーゆーヤバいもんと目が合うんですよね…

続きを読む "やっぱり神戸はヤバイ程タマランもんと出逢える…"

| | コメント (0)

2014.04.23

やっぱり神戸はヤバイ程オモロイもんと出逢える…

Toagallery

 19日、数日前からエエ天気になると聞かされてたまらんようになって神戸に行ってみました。昨年12月から約半年ぶり。
 ここはトアロードにある、貸しギャラリーなんですけど、その前にエエ感じで植えられてる花水木が満開で。

続きを読む "やっぱり神戸はヤバイ程オモロイもんと出逢える…"

| | コメント (0)

2013.03.15

中近東テイスト、ウマし!『神戸ハラールフード』《その3》謎のスナック菓子

Halal_imgp1785

 さて、途中で一回はさんでしまいましたけど、カラフルな“なにか”の解答編?です。
 
 『神戸ハラールフード』もうひとつの収穫がコレ。なんやと思います?洋菓子に使うスプレー?…え、スプレーがわからん?( ̄ロ ̄lll) ええと、ほら、デコレーションケーキとかに掛かってたりする、色とりどりの甘いチップみたいなんがあるでしょうに。

 まあ、近いといえば近いんですが。

 が、しかし!その中味たるや、もっとイカニモ中近東ちうかインド半島ちうか。さて、その正体は!?
 

続きを読む "中近東テイスト、ウマし!『神戸ハラールフード』《その3》謎のスナック菓子"

| | コメント (0)

2013.03.11

進化した中田昌秀氏の『1cmの宇宙』に浸る。これはガラス工芸でありながら、もう魔法である。

1mm_universe1865

 琥珀色の宝石の中、永劫の刻の中に封じ込められたドラゴン。しかし、その尽きせぬ魔力は、封じられた今も闇の中で妖しい光を放ち続ける───
 ぶっちゃけて言いましょう。ゲーマーの皆さん、いやさ、別次元の動物や魔法を信じるあなた、これ、欲しくないッスか?

 私はゲーマーではないけど、モノに込められた魂に共感するココロの持ち合わせはあります。
 同時に、物質に宿る魂や意思の存在を心底から信じている者であります。

 ちなみにこれは大体ですが、実物大。素材はガラス。
 物理的には液体のカテゴリーでありながら、我々の時間感覚ではいわゆる固体の姿を取っている不思議な物体です。
 ───はい?あ、もっと近くでちゃんと観てみたい?あわてなさんな、ちゃんとアップでも撮っていますよ……
 

続きを読む "進化した中田昌秀氏の『1cmの宇宙』に浸る。これはガラス工芸でありながら、もう魔法である。"

| | コメント (0)

2013.03.09

おうちで手軽ケバブ、ウマし!『神戸ハラールフード』に行ってみました《その2》

Halal_imgp1787

 きれいな色でしょ〜?そう、ラム肉またはマトン肉が欲しかったんです。

 北海道ではラム肉って普通にスーパーで売ってるレベルのポピュラーな食材ですが、“くいだおれ”とか自慢しながらも、大阪には大手百貨店でもラム肉はもちろん、マトン肉などめったにお目にかかれない。
 たまに見つけるラム肉でも、へたな牛肉よりも高い高い。しかも種類は限られてるんですよ。
 まあ〜、これまでほんまに探した探した。(;´д`;)
 

続きを読む "おうちで手軽ケバブ、ウマし!『神戸ハラールフード』に行ってみました《その2》"

| | コメント (0)

2013.03.07

中近東テイスト、ウマし!『神戸ハラールフード』に行ってみました《その1》

Halal_imgp1784

 もうずいぶん昔から存在は知っていたし、ずっと気になってたものの、でも気の小さな自分で妙に作ってしもたハードルが高くて、こじんまりした間口の普通のサッシ扉を開く事ができないままのウン十年でした。
 その名は『神戸ハラールフード(KOBE HALAL FOOD)』…イスラム系の人たちが必要な食材を集め取り扱って居られる、知る人ぞ知る専門店です。
 
 今回の収穫は『レトルトカレー3種(トマトとカッテージチーズ、エンドウ豆とマッシュルーム、緑豆と紅豆)』と『冷凍ナン』、『マトンのミンチ』、そしてもうひとつ色の綺麗な色の…? その正体は最後に。
 

続きを読む "中近東テイスト、ウマし!『神戸ハラールフード』に行ってみました《その1》"

| | コメント (0)

2012.05.11

神戸でゲージュツに触れる。その4

Imgp9146sceneforhoney

 ♪パッパ、パラララ、パッパ〜〜〜ン♪
 ほら。あんなところにも、『美』が隠れている。
 B.G.M.はもちろん『Morning』ですよ、草苅さん。
 
 個人的には谷さんが好きだったんだけど、それはともかく。
 ちょっと更新が開いてしまいました…ええ、へばってました。(;´▽`;)ノ いまもちょっと。
 

続きを読む "神戸でゲージュツに触れる。その4"

| | コメント (2)

2012.03.18

中田昌秀氏『1cmの宇宙』小さなガラスの中に、それはありました。

1cmuniverse_00

 いやあ、やっぱり神戸はゲージュツの街ですね。ヽ(´∀`*)ノ 今日はほんまにええモンを観ましたよ♪
 これは今、3月22日(木)まで神戸トアロードのギャラリーで開催中の『1cm(センチ)の宇宙』という個展の招待ハガキを許可を得て掲載させて頂いたもの。

 ハガキのスキャニングなので解像度や色などはどうしても劣りますが、驚いて戴きたいのは、これが実物の120%ほどの拡大画像だということ。
 

続きを読む "中田昌秀氏『1cmの宇宙』小さなガラスの中に、それはありました。"

| | コメント (0)