« 12月。大好きな光の一ヶ月が来たのに、風邪引きの後遺症でどこにもイケナイ(涙) | トップページ | 年々、雪が少なくなってるようで。 »

2020.01.01

また無事に新年を迎えられました。確かにこれはめでたいでチュウ。

2001_square
 あけましておめでとうございます。
 惰性だろうが看板娘だけの記事更新だろうが、月イチのこんな調子でも続けたブログはまる16年。ホムペの看板娘からなら20年目。今さら辞めるのも勿体ない気がして、今年も継続していきます。
 

 
 (=´・ω・`) 「正月」のイメージを模索すると「おせち」「餅」などの正月ならではの食べ物に続いて出てくるのは「こたつ」「みかん」そして昔ならトランプだのボードゲームなどのアナログなゲーム類。
 しかしウチは母と祖母が和裁で活計を立ててたので、ごく一時期を除いてコタツの出番は無かったんですよね。もっぱら石油ストーブのみ。なのでウチのコタツは加温部を取り払った単なる座敷用テーブルでした。
 祖母が元気だった頃は狭い我が家でもイトコだの親戚が集まってきてたので、コタツ卓は天板をひっくりかえしてラシャ張りの状態になっては大人たちは麻雀をやってたもんです。
 ───はて。今のコタツでも天板はラシャ張りとリノリウム張りの両面になってるんやろうか…それともそういう製品を選んで買ってきたものなのか。当時の大人たちが亡くなってしまった今となっては謎です。
2001_
 ───そんな私なりの遥か昔の記憶とノスタルジィを思い浮かべながら今年の年賀絵=一月娘を描きました。ぶっちゃけ今回もっとも上手く効果が出せた、と思えたのは昔ならではのヤグラごたつの赤外線(実際には赤外線は不可視光線ですが)ランプの雰囲気出しと、チェック柄のこたつ布団であります。
 ( ̄∀ ̄)うふふふふふ。コタツであったまったこの娘のトレーナーや靴下の柔軟剤の香りすら漂ってこい!って気持ちで着色してましたからね……伝わりましたでしょうか。この部分まで読んで戴けたあなた様、ぜひとも私のTwitter(https://twitter.com/yolozyaTOM)へご感想をお聴かせ戴けたら天にも昇る嬉しさでありますが。
 ところで仕事以外でネコの絵を描いたのは初めてです。

 ヽ(´∀`*)ノ ほな、また。


 

|

« 12月。大好きな光の一ヶ月が来たのに、風邪引きの後遺症でどこにもイケナイ(涙) | トップページ | 年々、雪が少なくなってるようで。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12月。大好きな光の一ヶ月が来たのに、風邪引きの後遺症でどこにもイケナイ(涙) | トップページ | 年々、雪が少なくなってるようで。 »