ええ、イヌ年ですよ。
(=´・ω・`) デザインの仕事するようになって今年で37年目になるんですがね、その間、戌年の年賀状はこれで三回こしらえる機会がありましてね。ずぅうううう〜〜〜〜〜っとその都度、疑問に思て来たのは…
いえね? ↓コレですよ、コレ。コレがワン公に見えます? っちう話ですよ。
(。-`ω´-) ズボラな私の事ですんで、いったいいつ頃からこのデザイン化された動物が生まれたものかは今更調べようとも思わんのですが、最初はもっと普通のワン公っぽかったのが、いろんなヒトの手を経て土や紙粘土などでこしらえられながらデフォルメされてこのような独特な“デザイン”になっていったんでしょうなあ。
こういうのを観てても、日本って国はもともとフィギュアを生み出す土壌があったんやなあと感心することしきり。
それにしても、やっぱりワン公っちうよりはニャン公に思えてなりませず…。
(*´∀`*) あなたはどう思わはります?
ヽ(´∀`*)ノ ほな、また…今年もよろしうに。
| 固定リンク
「◆ブツクサつれづれ。」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
「◆フェテイク&Tom's Picture」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
コメント