イルミネーションとリースとサンタさんと「天使」でワンセットです。
背景のイルミネーションは昨年のルミナリエの画像を元に描いたのをこねくりまわしてみました。
実際のルミナリエはひねくれてるんでクリスマスウィークにはとっくに片付いてしまってるんですが、絵的・造形美的にはやはりイルミネーションのキング・オブ・キングやと思うんですよ。
ヒカリモノ大好きな私、自分が観てるときや写真を撮ってるときは夢中で気付かないんですが、写した写真をあらためて観てみると、誰もが笑顔なんですよねえ。それも、みんなおだやか~に笑ってる。
思い出してみると、あまりはしゃいでる人はいないんですよね。小さな子供でも光の洪水の中でポカーンと見とれてる姿が多いように思います。
中でも、ルミナリエのメイン会場(というかゴール?)となる東遊園地の真ん中につどって、周りを何度も何度も眺めている時の人々の笑顔はほんまに柔らかい。
_:(´ཀ`」 ∠):_ たしかに、いまや「ルミナリエを見たい」と思たら、相当の覚悟と根性が必要ですが。
────と、いうわけで今月の看板娘は、私には珍しくお茶目なポーズをさせてみました。
彼女の前には誰かそういうお相手がいるんでしょうねえ…くそうくそう(屈折)
Twitterで知った『いちアップ講座』に、「女の子はS字を意識したポーズで可愛いく魅せられる」みたいな事があったのを思い出して、彼女にクネったポーズをさせましたが、どうですか、可愛いですか?
薄いスカーフを撚ってこしらえたクリスマスリース、神戸のとあるお店のDMハガキで「これや!」と思て真似しましたが(そっちはあくまで演出小物の単体写真であって、首に掛けたりしてません)、薄手の毛織りならではの、やわらか~い・ぬくぅい感じは難しいですなあ…。
Σ(◎ω-;) あっ。年賀状&1月娘の絵も描かんと!!
ヽ(´∀`*)ノ ほな、また。
| 固定リンク
「◆ブツクサつれづれ。」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
「◆フェテイク&Tom's Picture」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
コメント