きらきらきらっっっ!なのが五月のイメージ
「結局3月も4月も休日の天候不順と体調崩したのとで春を確かめに行けなかったクヤしさの反動が自由に遊ぶオトメを描かせました」てのが本音です。
_:(´ཀ`」 ∠):_ いえね…一大決心&無理して桜に照準を合わせて3月に新しいカメラを手に入れたのに、休日ごとの天候不順に次いでたいちょーさんが不良でまだ一度も本格的な腕慣らし撮影に行けてないのですよ。
しかも連日、中毒になるかと思うくらい改源やらクラシエの漢方薬を飲み続け、体質をアルカリに傾けるために大切なストックワインも飲みまくってがんばって風邪を治したのに、今朝…29日に眼が覚めたら違う種類のあらたな風邪を引き込んで、しかもソイツは前回のと異なりアッちう間に症状が進むというパワフルなヤツで…くそうくそう
ご存じでした?風邪ってのは一種類の菌による病気やないんやそうです。
なので一旦治りかけた風邪を“引き戻す”てのは、実は前回の風邪でHP…体力とMP…気力が落ちまくったところへ、別の新勢力が横槍を突いてきた状態を言うんやそうな。で、いままさに私はその状態であります。
───と、ひととおり愚痴りましたが、その割には今月の娘は健康この上ない感じに描けたと思うのですが、いかがでショーか。
なんつっても下絵→ペン入れの段階でけっこう脳内に思い描いた線が描けたのが嬉しかった。
ヾ(≧▽≦)ノ ひゃっほう。
ぶっちゃけ、↑これにそのまんま色を差していった、っちうノリなのです。
たいていは色を差したらどことなく顔の感じが変わるんですが、今回は珍しく違和感がない。プロの漫画家でもペン画と彩色画でガラッと印象の変わる方が多々おられますが、アレはやはりそういう事なんでしょうかね。不思議なもんですねえ。
───ちうことで、フルカラー&フルサイズがこちら↓。
_:(´ཀ`」 ∠):_ 女の子が苦労少なく描けた代わりに、背景でのたうちまわりました…
水は炎と同じくむっちゃ難しいとは言われますが、ほんまに難しい…
さらに例によって光と影。最初のスケッチで脳内に浮かんだ構図と演出に果たしてどんだけ近づけたのか、あまりにも何度も何度も描き直したのでもう何がなにやらワケ分からん状態になりました。
ちなみに今回、風邪気味のせいかモーロクしてしもて、レイヤーを間違うて“描き込んではイカンレイヤー”に描き込んでまるごとやり直すこと、なんと四回。
おかげでストロークのええ練習にはなりましたが、自分で自分に「大丈夫かオマエ」と自問自答しつづけました…これをドツボにはまる、っちうんでしょうな。
結局、当初はプリント柄になるはずやった女の子のワンピース、背景がごちゃついてるので無地にしました。……いや、けして手抜きではありませんよ。ちゃんと効果とバランスを考えて…のことです、ええ。ええ。
ヽ(´∀`*)ノ ほな、また。
| 固定リンク
「◆ブツクサつれづれ。」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
「◆フェテイク&Tom's Picture」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
コメント