いよいよ今年もファイナルMonth!(▰˘◡˘▰)
「クリスマスイブの夜にはサンタさんが良い子にプレゼントを配って世界を廻る」
ファンタジーとはいえ、なんという無茶な設定でしょう。
この世…ちうかこの地球上にいったいどれだけの“良い子”がいるのでしょうか。───いや、良い子なんかおらんよ、っちう皮肉やないですよ。
“良い子”の定義はともかく、ひと晩…まあ太陽とおっかけっこして12時間ばかりの間にもれなく配らんとアカン訳です。いったいどんだけの量になるでしょう…
…となれば、最低でも大型の輸送機を調達するしかありませんわね。
というわけで、背景に準備したでっかいヒコーキは《エアバスA400Mアトラス》。
名前の通り、あの旅客機で知られるエアバス社がこしらえた最初の軍用機なんですが、サンタ嬢の肩越しにチラッと見えてる通り、ブーメランみたいなブレードのプロペラに大変特徴のある最新鋭のハイテク輸送機です。
わたくし、メカは好きですが、あいにく描くのは苦手なので、実写の写真を元にトレスして色を付けました。もちろんカラーリングはオリジナル。
お気付きいただいてました?赤鼻のトナカイ仕様です…( ̄д ̄;)え。ツノがついてるから一応、解った?
しかし飛ぶのにジャマやないのか…なるほどなるほど。
まあ多少は空気抵抗があるでしょうが、巨体に対してささやなかもんですし薄い板状にしているので操縦に支障が生じるほどではないでしょう。
もちろんパイロットは今月の看板娘。
そして今回のキモは夜間照明が点った空港ならではの独特なライティング。
終日灯火が絶えることのない不夜城:空港の地面を照らしているのはたいていが多分ナトリウムランプやと思うんですが、アレに照らされるとどんな色もオレンジ単色のモノトーンに染められてしまうんですねえ。
物の影もくっきりと出る。しかも空港ビル側から登場ランプに向けて照らされるので、横合いから飛んでくるんですなあ。でもこの絵の設定ではまだ薄暮が残ってるので空には青みがある。
で、駐機場ちかくには普通の水銀灯もあるのでこの絵では向こう側は普通の色に近い光が射しています。
(;´д`;)しかし無茶苦茶難しい…かなりの時間を割いてその効果を試行錯誤しましたが、まだイマイチ脳内で描いたイメージになっていません…勉強が必要です。
ああ、こちらの全体図ではブーメラン状のプロペラがシッカリ見えますね。
いろいろとムリクリなシチュエーションですが、楽しく描けました♪
ヽ(´∀`*)ノ ほな、また。
| 固定リンク
「◆ブツクサつれづれ。」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
「◆フェテイク&Tom's Picture」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
コメント