いつも以上に暑いですね…『涼』お届けします♪
(;´∀`;A いやもう、真夏がずっと続いてる感じですが、皆様お元気ですか?
またも記事は看板娘ネタだけが並んでる…実は文字や絵とは違う事をおっぱじめてるせいなんですが、それはまた後ほど。
てことで、今月はストレートに『どばばばばば〜っと流れる水』がテーマです。
(=´ω`) 今月はものごっつ早い内に描きたいビジュアルがスッとひらめきました。
おかげで背景をコテコテと描く時間が得られました。
なので、よそさんがpixivやTwitterでよく紹介されてる『出来上がってゆくプロセス』ちうのを、恥ずかしながら残しながら描いてみました。
まず線画。
0.5mm2Bのシャーペンによる下描きを極細の筆ペンでなぞったものをグレースケール800dpiでスキャン、フォトショでゴミ取りののち、250dpiまで下げてRGBモードにしてワタクシ特性のアクション処理で色塗り用の複数レイヤーに。
(=´・ω・`) Twitterを通じて知ったプロ絵師さんが挙げておられたやり方を試す。
すなわち、全体の雰囲気をつかみやすいようにグレーのみを使い、まず明暗の濃淡を大雑把にざくざくっと塗ってしまえ、とのこと。
(;´ω`) ほんまやったらもっともっと完成形のイメージに近くなるまでモノクロで攻め込んでから…が正しいんやと思うんですが、どうもこの辺から気がハヤってきて、早よ完成形が見たなってくるんですなあ。
今回最大の見せ場やと自分で定義づけた“ヒスイ色の淵(ふち)”を描き始めました。
今度は淵、そして女の子を引き立てる役割を担うべき岩肌の描き込みを進め、近景になる青々とした樹々の枝を描き加えました。
(;´д`;)もう我慢できんようになったんで、女の子に色を放り込み始めます。
偶然ですが、今月も服の色は黄色。三ヶ月も続いてしまった…
そして、ちまちまと細かな修正を加えながら完成に至ったのが↓コレであります。(クリックで左右1000ピクセルに拡大)
(=´・ω・`) ほんまは後の自分のためにもこの間のプロセスをスクショしておくべきやったんですが、いつしか夢中になって描き込んでて、ハッと気づくとかなり描き進めてしまってました…
ギラつく夏の陽射し、吸い込めばツンと香る滝のマイナスイオン、ぬるりとする苔の生えた岩の感触、せっかくの彼女のささやき声をアッサリ打ち消してしまうデッカイ水の音…
水から上がったばかりの女の子の息づかい、したたる滴…
(=´ω`) 意識だけはおもいっきりぶっこんで描いたんですが、黙ってても伝わるほどに表現できるようになりたいもんです。
さて、こちらを見た彼女は何と言ってくれたんでしょうかね。
(;´人`;)おねがい、もっかい言うて?て頼んでも、はぐらかせるのが女の子なんでしょうね。
| 固定リンク
「◆ブツクサつれづれ。」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
「◆フェテイク&Tom's Picture」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
コメント