メェ〜な年の最初の鍋はマトン肉団子鍋。
1月4日、おせちがソコソコ片付いたのでようやくノーマルメニューを…と思い、12月初頭からひさびさに食べたいなあと考えてた『マトン肉団子鍋』またの名を『なんちゃってアイリッシュ鍋』をこしらえました。
もともとは昔、何度か通ったとあるお店で食べた料理を記憶だけで再現しようとしたもんやったんで、ほんまはなんちう名前なのか?と『アイルランド料理 羊 肉団子 クリーム』でググッた結果───
( ̄ロ ̄lll) あれ?なんか見たことのあるタイトルの文体が筆頭に…?
『冬はキャベツが旨い。なので羊肉団子でなんちゃってアイリッシュ鍋。』
ズベッ(ノ_ _)ノ 自分で書いた記事…しかも日付が2013年1月12日。ほぼまる一年前…これは笑ろた。記事にしたことさえすっかりわすれてたので不思議な気分です。
『レストランではなくパブあたりで一人前として店で出てきそうな感じ』をコンセプトに盛り付けたところ。
まあまあありそうなたたずまいにはなります。
作り方から記事にしたろ…と意気込んでたのに、『冬はキャベツが旨い。なので羊肉団子でなんちゃってアイリッシュ鍋。』の時につぶさにまるまる書いてたのでなんか気が抜けてしまいました。
( ̄ロ ̄lll) 今回もうろおぼえでやったにも関わらず、全く同じ方法同じ味付けでやってた事にも既視感というか、自分と同じ事を考えて同じ事をやった“誰か”に遭遇したような、なんとも妙な感覚を味わってるところです。
ちうことで、こしらえ方はリンクをたどっていただくとして、今回やり方で違ってたのはパン粉を入れ忘れた事。卵を二個入れた事。
どうなったかと申しますと、フワッフワな食感になりましたね。よく言う“おはしで切れる”的なやわらかさ。でも煮崩れまではしませんので、これはこれで旨かった。
ちなみに羊肉の鍋…というか、羊の脂肪は身体に貯まりにくいとは聞いてましたが、つまりは食べてすぐ熱に変わりやすいみたいな効能があるらしいのです。
その日(1月4日)は朝から冷え冷えしてて、ガスファンヒーターだけではあまり温もった実感がなかったのに、いざこの鍋を食べ出してそれほど立たない間にやたら全身があったまってきましてね。
暖房を切る所から始まって、ちゃんちゃんこ代わりの綿入りベストを脱ぎ、次にはトレーナーを脱ぎ、食べ終わって片付けの時にはTシャツ一枚でもまだ汗をかいてました。
あまりにスンゲーので『羊はマジで身体を心底、温める。』として一番最初の鍋画像をツイートしたところ意外な反響がありましてん。
|
食べた日は異なりますが、料理ネタついでに▼こんなのもご紹介。
おせちにとサワラの味噌漬けを焼いたものを加えたのはよかったんですが、他にもサバだの年越しソバの身欠きニシンだのも残ったために、ちょっとした加工サカナまつりになってしまいまして…
加工肉と異なり、いくら寒い季節でもやっぱり魚の保存限界って焦りを伴いませんか?
んでもっていくら美味しいからと言うても、夜中の酒のサカナにするにはいくら歯を磨いて寝た所で、どっか生臭いんですよね。
てことは、晩ご飯で消化してしまうのがいちばん。
ラーメンのトッピングにしてみました。いえ、もちろんそのまんまでは合うとは言えません。
白状するとそのサワラの味噌漬け、かなり前に購入して冷凍したまんま忘れてたヤツやったんです。
焼いたらイケるやろと思たら大間違い。凍ってる間にプラスチックみたいな臭いがついてしもて。
しかし食材を棄てるなど私には無理。そこで日本伝来の臭い消し方法───
日本酒、ショウガ、さらにニンニクで半日漬け込み、かるくほぐして片栗粉をまぶしてフライパンで焼き直し、カタチに整えたのが写真の状態。
ちなみにラーメンは暮れにスーパーでみつけたエースコックの新製品『ワンタンメンもちもち太麺』を使用。
おなじみワンタンメンの麺だけが長崎ちゃんぽんなみの太さになったもの。(上の写真はノーマル調理)
スープも同じなんですが、こうなってみるとマジでちゃんぽんそっくりなんですよ。で、少し胡麻油を垂らして。これなら魚介類でも負けへんのではないかと思た所、大正解でした。
プラスチック臭もすっかり消え、逆に片栗粉でうまみが逃げることなく立派なトッピングになりましたのよ。おーほっほっほ。
食うて飲んでばっかしでしたんで綺麗に脂肪になりました… (´;ω;`)
|
暖房の効いた部屋で食べるアイスも格別ですが、冷え切った部屋でアツアツの煮炊きしたものを食べるのも素敵ですね♪せやから冬って好きよ。
ヽ(´∀`*)ノ ほな、また。
| 固定リンク
「◆うまし食、美味し話、旨し酒。」カテゴリの記事
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 初めてクスクスを食べた。(*´д`*) これは便利やわ(2018.11.21)
- ポンバシでウマいインド料理店を見つけた♪(2016.11.06)
- ヽ(´∀`*) スイカの皮のたいたん。美味しいですよ♪(2015.08.25)
- 大阪にもできんかしら、フローズンヨーグルト量り売りinグアム♪(2015.08.09)
コメント