どーん!秋、全開の11月でーすヽ(´∀`*)ノ
先日、大阪に『木枯らし1号が吹きました』宣言があったんですが、アレって東京と大阪だけの告知システムらしいですな。ほかの道府県では言わんらしい。
それはともかく、台風は順次、2号3号…とナンバリングされていくのに、木枯らしさんは2号の名前さえ聞いたことありませんが、果たしてどないなっとんでしょうなあ。
数える気があらへんのやったら『1号』なんて言わんと『今日、ドコソコでこの秋、最初の木枯らしが吹いたのでございますのよ♪』の方がよっぽど風情があると思うんですが、どないですか。
───などとアホな事を申しておりますウチに、いよいよ『秋』の名にふさわしい月が到来しました。まあ北海道や東北ではすでに雪が降ろうかっちう勢いですし、反対に10月29日でしたか、九州のどっかでは10月末やのに『夏日』になったそうな。
いや、トコナツの沖縄諸島などは別ですよ。あそこは2月でも大阪でいうところの初夏の気候ですからねえ。(それでも私が汗かいてるのに、現地のタクシー運転手さんは「今日はちょっと涼しいネ」言うてましたけど。)
(。-`ω´-) ほんまに日本は季節までバラエティに富んだすごい国ですな。
ところで、2001年ブログ開設以来のウチの歴代看板娘たちをズラ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと並べてご覧いただける『ぎゃらりぃフェテイク(増えていく)』っちうコンテンツがあるんですが、自分でもあらためて眺めてみますと、だいたい毎年11月は納得できてない……
理由はナニかと考えてみると…(;´д`;)…私、秋が好きすぎて気負いすぎて、結果的にアレもコレも盛り込みたいと欲張り、それでは絵としてのまとまりがつかんやないか…とかなんとかモンモンと迷てるウチにアイデアやら時間が崩壊してしまって、ちうのが毎回のパターンらしい。
でも今年は動感と遊びに徹してみたんですが、いかがなもんでしょ。
ハテ、今でも竹箒なんかで校庭の枯葉掃除なんかするんかな、てのはこの際おいといて。
枯葉落ち葉の山なんか、下手したらなんか虫おったりするで、てのもこの際わすれて。
あ、そうそう。今回、Twitterのご縁で、かれこれ10年越しに近いくらいの“欲しかったモン”、せやけど必要度から言えば“ゼイタク品”なので“購入優先度”が低かったので我慢し続けた…
ワコムのインテュオス3を譲ってもらいました!!
3なので、最新の『Intuos Pro』の三つ前のバージョンですが、それでも当時定価で6万円に手が届くという無茶苦茶に高価なシロモノでしてん。
まるで駆逐艦と航空母艦ほどの差! '`,、('∀`) '`,、 もぉ笑うしかない。上に乗ってる白いのが、これまでずっと使ってきた私のタブレット三代目『WACOM BAMBOO』。有効描画面はハガキくらいなのに比べ、今回譲ってもろたのはA4。A4いうてもそれは描画面だけの事なので、周りも入れるとA3よりまだ少しでかくなるんですな。
さすがに旧型の事だけに、ドライバーやコンパネの探し出しやらインストールには少々手間が掛かりましたが、なんとかセットアップ完了!
それにしてもでかい!アホ程でかい!私のパソコン机はタテ積み式のいちばん場所を取らんタイプのものやったんで、コレを置いたらキーボードを置くとこが無くなった!
ちうことで今はキーボードをこの上に置いて文字打ち、絵を描くときはキーボードをよっこらしょと除けるというやりかた。
ちなみにこの新兵器で11月のおてんば娘ちゃんの色塗りをやりました。
(;´∀`;) いや〜、BAMBOOとは筆圧の検知能力が数十倍違うスペックは数字上では知ってましたが、実際に描いてみると、滑らかさが違うんですね。特に髪の毛の描画が実にラクでした。
ただまあ、描画面サイズとかもでかいんで、その辺はこれから慣れていくしかないんですが。
さて、12月の娘にはどう活かす事ができますか?(。-`ω´-)9
いやその前に、ぼぉちぼち色づき始めた京都の秋の紅葉本番前に。久々に秋の京都散策記事を用意してるとこですので、そっちこそ乞うご期待。
それにしても【WACOM のペンタブレット】は、入門用的なBAMBOOの1万円台から、一度は使てみたいウン十万円の液晶画面タブレットまで、ほんまにピンキリやね♪
ヽ(´∀`*)ノ ほな、また。
| 固定リンク
「◆ブツクサつれづれ。」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
「◆フェテイク&Tom's Picture」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
コメント