« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

2013.09.23

耳に合わぬなら、合わせてしまへ、ヘッドホン。

0802coverrgb_omimi2

 耳にはいろんなカタチがあるなあ…( ´д` )

 ───と、絵を描く度に思いますね。マンガになった耳もそうですが、ましてや生きたヒトの耳は、聴くところに拠ると顔や指紋と同じでめったに同じ渦、パターンがないらしい。
 ましてや右と左も違います。きれいに裏返しかと言えば違うし。
 (;´∀`;) また柔道とかレスリングとかしてたヒトはギョーザになってる人も…

 当然、そこへはめ込むカタチの『インナー型』ヘッドホンが万人にうまくハマるはずがないんですが、なぜかiPhoneを始めとして、インナー型が付属してるんですよね〜。
 なんとかならんか、とシゲシゲ眺めてたら思いついた。
  (=`・ω・´) あれ?これ、昔ながらのイヤホンの、乳首みたいな部分を上から被せて接着したら…うん?待てよ?今のご時世やから、既にあるんとちゃうか…?と探してみたら。

 ヽ(≧∀≦)ノ はははは、やっぱりありました!で、試しましたよー。

続きを読む "耳に合わぬなら、合わせてしまへ、ヘッドホン。"

| | コメント (0)

2013.09.04

溜めこみ動画を出先で消化!『Air Video』設定まるごとガイド

Headphone1005cover_7

 (*´_`*)ノ あなたのiPhone、iPad、容量どれくらい残ってます?

 私はどっちも最低限の16ギガが精一杯でした。通勤時の音楽プレーヤーとしての用途がメインなので(電話?ああ付いてたな状態)既に空きは3ギガ程。
 ぶっちゃけた話、入れるモノを選んで容量を節約したら動画もなんとかなるにはなりますが、映画なら二本がギリギリ。バタバタ続きの毎日ではその“選ぶ”こと自体がうっとおしく、めんどくさくてたまらなくなってきます。

 ましてや、ご存じのようにiPhoneとかiPadで動画を観るには、“その為の形式”に最適化しないといかんわけで…時間も手間もかかりまくりで、そうなるとチッコい画面で動画を観てるのは何の為かワケワカな状態に…

 ところが!こんな『Air Video』というアプリがあったんですよ! (=`・ω・´)6
 

続きを読む "溜めこみ動画を出先で消化!『Air Video』設定まるごとガイド"

| | コメント (0)

2013.09.01

9月です。つっきが〜出た出ぇた♪ナンかも、出た?

1309cover450

 とーとつですが、今回の“内的欲求”は───
 

横顔です♪

 
 (。-`ω´-) 誰や?“肉”的欲求…と空目した人は。あとで職員室に来るよーに。
 

続きを読む "9月です。つっきが〜出た出ぇた♪ナンかも、出た?"

| | コメント (4)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »