« 2013年6月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

2013.08.19

認めたくないものだな、不注意によるiPadのクラッシュは。

Ipad_crash_01

 ぐぅうううううううううううう。(ノ皿<。) これが…これが
 
『やっちまったよ』ってヤツですね。
 
 画面以外での問題点は、音量調整ができなくなったこと。唖然としました。でも、3分ほど悔し涙にふけったあと、敢然と立ち上がりましたよ。修理してやるぞ、と。
 

続きを読む "認めたくないものだな、不注意によるiPadのクラッシュは。"

| | コメント (0)

2013.08.15

iPad&iPhoneでBS・CSテレビを観る!《その2》

Areafreetv_06

 ♪ぬぉこた、ぬぉこたぬぉこた、ぬぉこたぬぉこたぬぉこた!
 ▲の画像は、会社でMacの影にコソッと置いて(←ヲイ)、先月の大相撲九州場所を観たときのもの。
 つまり、これが自宅に設置した『エリアフリー録画対応デジタルTVチューナー』が、インターネットを通じて自宅以外の場所にあるWi-Fiでキャッチしたときの画面キャプチャであります。
   

続きを読む "iPad&iPhoneでBS・CSテレビを観る!《その2》"

| | コメント (0)

2013.08.13

iPad&iPhoneでBS・CSテレビを観る!

Areafreetv_02

 ヽ(´∀`*)ノ iPad&iPhoneを最強の出張テレビに変えるキカイと出逢いました♪

 この『エリアフリー録画対応デジタルTVチューナー』をネットで見つけたとき、「つ、ついに出たか!」とマジで小躍りしましたよ♪

 この装置を使えば、ワンセグに無縁のiPad、そしてiPhoneがテレビに変身するんです…という程度では「んなもん、前からあるやん」と驚いては貰えんでしょうが、
 
BS・CS放送、それに自宅で録画した番組まで観られるんです!!となれば話が変わってきませんか?
 

続きを読む "iPad&iPhoneでBS・CSテレビを観る!"

| | コメント (0)

2013.08.08

iPad、大地に立つ。

Ipadstand_0

 取っ手すらないiPadは自立できません。それどころか、そのままでは画面を上にしてか、またはうつ伏せにしてベタッとどこかに置くしかない。
 当たり前ですが、なんとも無防備でなんともだらしない。

 登場以来『風呂のフタ』と呼ばれるスマートカバーをつけて初めて、それを頼りにして立てることはできる…私もまあそれでエエかと思てたんですが。

続きを読む "iPad、大地に立つ。"

| | コメント (0)

2013.08.04

iPad導入♪でもストラップなしなんて恐すぎる。

Katokutai_ipad01

 みよ、この美しい姿を!シロガネの機体に描かれし栄えある流星マークを!ヽ(´∀`*)ノ
 iPad購入を考えてなかった頃から、銀のボディには絶対似合うと思てましたよ。

 しかし、私はこのiPadの持ち方がどうにも不安でイケません。私は心配性であると同時に自分を信じてないので、いつか絶対に落とすと思うんですよね。iPhoneの時もそうでしたが、むしろそんな事気にしないで使いたいから、なんとしてもストラップが欲しい。

 てことで、今回はストラップを付けさせることさえ頑なに拒むAppleモバイル製品にヒモを!加工をしてみました。
 

続きを読む "iPad導入♪でもストラップなしなんて恐すぎる。"

| | コメント (0)

2013.08.01

もう八月…じぇじぇじぇ!先月はひと月に記事一つだけ!?

1308cover450

 夏です。(;´д`;) イヤです。まだ夏の本番はこれからやっちうのに、もぉ飽きてます。夏なんか、もぉ要らん。
 ───てことで、せめて絵くらいは涼しくと、久々に水中なイラストに挑戦です。
 いえ、別に大好きな『あまちゃん』を意識したのではないです。ぶっちゃけ忘れてました。
 
 そういえばフトこのひとつ前の記事はなんやったかいな、とスクロールして下を観ますと…!?

じぇじぇじぇ!ヽ( ; jjj ; *)ノ

7月絵の看板娘しか居らんではないですかぁあああああ!  

続きを読む "もう八月…じぇじぇじぇ!先月はひと月に記事一つだけ!?"

| | コメント (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年9月 »