モニタの光が♪とてもツライわ パソコン(つД<)ブルーライトのせいなの〜?
ヽ(´へ`*)ノいまアナタ、▲こぉ〜んな目をして画面を見つめてませんか?
このごろ眼がひどく疲れるんですよ。(;>ω<;)
よる年波だからしゃーないと思てたんですが、どうやら原因は別にあるらしい。それはずばり、モニタです。モニタを光らせてる、白色LEDにある青色光に原因があるのだと。
モニタがCRTと呼ばれるブラウン管だった昔は、ちらつきのせいで乱視を誘発、とびだすガンマ線が悪影響…とかいうてたのが液晶になって安心♪と思たら、こんどは特殊な光そのものが眼を直撃、さらに自律神経にまで悪影響を与えるんだそうです。
ご存じでしたか?
しかし、こうなるともう (ノ`Д´)ノ彡彡彡 バリヤー!で防ぐしかありません。
そのために生まれたのがコレ、通称『PCメガネ』
またの名を
『ブルーライトカットグラス』と呼ばれるもの。
細かな説明は以下の通り。たしかにかけてると少し楽な気がします。…気分的なものかも知れませんけど、かけ心地は悪くありません。
ありがたい事にイマドキのメガネなのでフレームは超軽量、柔軟性に富んだもの。
いや〜、メガネもどんどん進化しますね。(。-`ω´-)
まあ他力本願な説明でアレですが、大事なのはPCに向かうときは欠かさず使って継続する事だそうです。
というのも、自律神経への悪影響を軽減するモノなので、某◯◯ベリーのサプリみたいに『前の晩に飲んで寝たら次の日はお目々スッキリ!』みたいに一朝一夕で効き目が感じられるものではない、との事。
ブルーレイって言うとあっちゃこっちゃの商売に語弊があるからか、『ブルーライト』なんちう表現つこたりしてるんでしょうが…この記事のタイトルみたいに妙に懐かしい響き…。
♪モニタの光が♪とてもツライわ パソコン(つД<)ブルーライトのせい〜なの〜?
これが替え歌と分かってメロディがスッと出る人は、もしや老眼鏡のご用意も必要なのでは!?
失礼なっっっっ!(`ω´⊂彡☆))Д´) パーン
あ〜。(*∋_∈)……お求めはこちら。→
**************************************
しかし、普段メガネをかける習慣がない、視力の度数の関係でシールド系のメガネが使えない場合はどうすればいいのか。
(。-`ω´-)6 そうですね、それならいっそ光のおおもとからブルーライトをカットしてしまえば良いわけですよ。とりあえず今の所、高輝度白色LEDを至近距離でジッと見つめるモノといえば、パソコンやスマホくらいなので。
ありました。その場合には
←こういうのもあるんですね。
『スマートフォン向けブルーライトガードフィルム』
「でも〜〜。ワタシはそれほどiPhoneやスマホ使わない。むしろパソコンばっかりで…」
ごもっとも! (=`・ω・´)ノ ありました。▼▼
17インチて。いまどきそんな小さなデスクトップ使ってる人は少ないのでは───
てことで▼▼▼
■サイズ違い:23インチワイド画面用
エレコム ブルーライトカット液晶保護フィルム(23インチワイド用) EF−FL23WBL
■サイズ違い:ノートパソコン画面用
いやほんま、目は大事です。
▲こんな目してたら、眉間も目尻も気がついたらシワだらけになってしまいますわね。
ではでは、また。 (=`・ω・´)ノ
| 固定リンク
「◆ブツクサつれづれ。」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
コメント