ほんまに何でもギリギリで、あきまへんわ〜。
(;´д`;)きょぉーも、ばぁたばた、きのうも、ばぁたばた、たぶん、明日もばぁたばた。
ほんまにもぉ、余裕っちうもんがなさ過ぎますわ。
あかんなあ、こんなこっちゃ…とは思うものの、ゆーてるウチにもうすぐ桜が。
───あ。《写真はイメージです》よ。まだ咲いてませんからね、あわてない、あわてない。
ちうても、マスゴミはすでに桜前線がガンガン驀進してるかの如くアオリ始めてますなあ。
(。-`ω´-)6 嘘つきはマスゴミの始まりやで、ほんま。
ちなみにこの写真の撮影は、昨年の4月16日との記録してます。
これは枝垂桜なのでソメイヨシノよりは遅咲きですわね。
この写真にからんでの記事を、書かなアカン、描かなアカンと思いながらあっちうまに梅が咲き、うちの八重桜のつぼみも膨らみはじめてる仕末。
はやいわー(;´д`;)ちうか、自分の動きがトロくなってる気がしてなりませんな。
自分がなんかアラビア糊みたいな粘性抵抗のものすご〜い液体の中を必死に足掻きながら、なんとか前へ前へ行こうとしてんねんけど、まわりの風景は三倍速でぶっとんでいくような気がします。
毎年、手帳とかのメーカーがくっついてるのか、経済・ビジネス書籍とかセミナーとかやってる関連の連中は、『自己と時間管理こそすべて。スケジュールを綿密に立てて実行する事さえでけんヤツはノーナシですぜ、わっはっは』みたいに言いますわな。
(。-`ω´-) ほっとけ、アホたれめ。
一方で『ゆとりのない生活とはオサラバ、のんびりゆったり、スローライフ』などと真逆の事もぬかしよりますな。
そのたびに我々愚民はマスゴミに踊らされて、使いもせんのに手帳買わされたり、はたまた旅行に駆り出されたり。───実際には分単位で引っぱり回されるバスツアーとか、余裕があるんだかないんだか?
まあそんなこととは関係なく。
桜に限らず、植物ってきっちり季節に咲いてるようで実はごっつアバウトですわな。
開花予想なんかクソ食らえ、寒かったら送らせるし、ぬくかったら早めるし。彼女らの中ではきっと「まあ、だーいたい、こんな頃に、こんな時期になるまでに咲いたらえーわいなあ♪」てな気分なんでしょうな。
よぉ他の土地の方からはせわしない人間だらけと思われてる商都の大阪ではありますが、実は昔から時間にアバウトな言葉があります。
(。-`ω´-)/□「◯◯さん、これ、頼むわ」
Σ( ̄ロ ̄lll)「えっ。の、納期どうしまひょ…」
(´_`)/□「ん〜〜、まあ、急いて急かへんよ」
せいて、せけへんとは、まあ、急げるなら急いで欲しいけど、そんな今すぐクレとは言わへんで、みたいなニュアンス。
まあ、相手との社会的地位の高低ちうか、権力差でこの“急き”の度合いは変わりますが。
少なくとも、何時何分何秒でよこせ、とまでは言いませんわな。
のた〜〜〜〜〜〜〜っとした余裕は要らんですが、なんちうか、こう、少なくとも消防訓練のバケツリレーみたいな毎日の過ごし方だけはしたないですなあ。
(;´д`;)いまこそ、チャップリンのモダンタイムス観て、人生を考えた方がええんかもねえ。
Σ( ̄ロ ̄lll) あ。あかんわ『京都おちこちぶらぶらよそ見旅』に新しい桜スポットの記事書かんと…う。その前に4月絵の看板娘を……あ。せやけど『888,888』キリ番の記念絵も…………うぎゃ。貯まってるアニメも、映画も、ドキュメンタリーも……
ひぃいいいいいいいいいいいいいい (゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)アセアセ
(;´_`)ノ ほな、また。
| 固定リンク
「◆ブツクサつれづれ。」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
コメント