バレンタイン近し。はい、あ〜ん♪2月になりました。
今月はかなり早めにアイデアがまとまりましてね♪
例年なら2月ってかなり四苦八苦するんですよ。テーマはもちろん『バレンタインデー』なんですが、クリスマスとかと同じで、ネタがありきたりすぎると、かえって苦労する。
あまりにもこれまで色々な展開がなされてきましたから、オリジナリティをどうすれば出せるのか?に腐心するわけで。
今回は、たまたま他の事で検索してたときにひっかかった、チョコレートフォンデュのウォーマーが面白くて、そこから発展したアイデアをそのまんま絵にしたのが今回の看板娘。
ヽ(´∀`*) そこの映画好きのアナタ、ニパッとほくそ笑んでおられますよね♪
てことで看板娘ももちろん恋のアプローチちうでございますよ!!…ちょっと上から目線ですが。
タレ目とツリ目の違いこそあれども、インスパイアしてみました。
結果的に、私が今までで初めて描く『黒いドレスの女』になりましたけど。
絵の全体図はこのようになっております。▼ クリックで左右1000ピクセルに拡大表示♪
はい♪ ネタの元になってるもの、それはこの『ブツクサ徒然ぐさ』をご愛読下さってる方なら「あ、これか」と分かっていただけますね。
1月14日にアップして結構反響をいただきました、『チョコレート・フォンデュ用のオサレなウォーマー。』でございます。
他にもバニラの効いたカスタードをあたためたり、スペインのオサレな温野菜めぬーである『パーニャ・カウダ』のソースのウォーマーにもバッチリなんですって。 詳しくは前の記事をご参考に。おかげさまで品切れ気味らしいですよ。 (▲画像のクリックでショップへGo♪) みなさん、ちょっと気の利いたもの、オサレなものには敏感ですなあ。(´。`)
ところで。
正直言いますと、イチゴ大福もどうもイチゴとアンコがケンカしそうなのでイマイチあのマリアージュには不賛成な私ですが、チョコレートフォンデュをいろいろ調べてますと、“具材”にはバナナなどの甘系フルーツ以外でも、サツマイモの角切りやベルギーワッフル、あるいはマシュマロ、サイコロ切りの食パンもアリやで…てなことが書かれてまして。
(。-`ω´-) なるほど、たしかに塩味系のモノなら合いますよね!
“とよす”のひなあられでも、よくチョコレートコーティングのヤツばかり選った記憶があります。
それやったら、たとえば“かっぱえびせん”とか“ぱりんこ”とか、いわゆる『おかき』『スナック』の類もいけるな、と。
(゚ε゜;)え?フォークに突き刺すのは難しい?
ピンセット使いましょう。お箸、使いましょう。だって、お箸の国の人だもの。 (=`・ω・´)6
そう考えたら、いろんなものをチョコレートフォンデュの生け贄に使えますよ。
プリッツをあえてポッキーにするのも……(´д`)さきっちょにどんだけチョコを球状に付けられるかで『えのきの山』を作ってみるとか。
まさかの食材をチョコレート・コーティングして、『闇フォンデュ』とか。クスクス。
いや、ムシとか食材でないモノはもちろんNGです。
しかしそんな中で、意外にマッチするモノも見つかるはず。
筆者的にはセロリとか合うと思ってますが。
いや、食べ物で遊んではバチが当たりますな。
ではでは、そんな調子でいちびってばっかりですが、今月もよろしうに。ヽ(´∀`*)ノ
| 固定リンク
「◆フェテイク&Tom's Picture」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
コメント
【おかき】であれば、柿の種のチョココーティングが中学生の頃から好きでした。
イチゴ大福も、愛守は大好きですよ。
ワインとチョコで作ったソースを、お肉に合わせた料理もけっこうありますし、なんだってアリだと思いますよ~。
食材で遊ぶだなんてもってのほかだけど、【料理は実験】が愛守の信条。
(もちろん、失敗作も捨てずに食べます。2度と作らないけど)
これは!と思ったら試すのがおススメ。
そーやって創作料理は作られていくのだ。うん。
投稿: 愛守 | 2012.02.01 17:30
シャープでコケティッシュなお嬢さん、かなりツボです♪
ベリーショートかな?ぴっちりのまとめ髪なのかな?
こんなふうなお嬢さんになりたかった~(^_^;)
もちろんオードリーですよね?たぶん。
チョコはミルクチョコレートの塊をがりがりかじる派です♪
↑というコメントをお昼過ぎにしたはずなんですが・・・
届いてない?一度表示されたような気がするんですが。
スマホは使いにくくて誤操作が多いのです。
投稿: るり | 2012.02.01 18:28
おおう!
今月のお嬢さんは色気のある大人のレディですな
でもどことなくあどけなさがあってとっても上品!さっすがTOMさんのお嬢さん♪
投稿: もこねえ | 2012.02.01 23:05
■愛守さん、毎度です。
料理は実験、同感であります。増えた経験値がそのまま反映されるのも楽しいっちうか、次なる挑戦に繫がるのも奥が深いですよね〜。
とか書いてたら、久々にカモ料理などやってみたくなったなあ…カロリー高くなりそうですけど。
■るりさん、毎度です!
お昼のコメント… _(..) う〜む、スパム扱いにもないし、入ってませんでした。
でもめげずに再投稿くださって感謝です。はい、ティファニーで朝食を、のオマージュであります。ちなみに私はガーナを最初に割っておいたのをタッパで冷蔵庫に保存し、たまにひとかけ〜ふたかけだけ、パッと食べるのが好きです。
■もこねえさん、毎度です!
いや〜。 ノ(=`・ω・´) 20代後半目指してたはずで、もちっとオトナっぽくなるかと思ってたんですが、描き進めていってもなぜかハイティーンどまりなイメージにしかなりませんでしたわ。でもこれではエエトコ17歳くらいですかねえ。
投稿: よろづ屋TOM | 2012.02.02 10:58
2月と言えばバレンタインですねー。
女のコ大人な雰囲気ですね♪黒いドレス素敵(´ω`*)
矢に刺さったイチゴ何気にハート型ですね。
こんなイチゴがあったらデコレーションにぴったりだな~♪
私は今年もトリュフをせっせと作る予定です(^^)*
投稿: いくにゃー。 | 2012.02.07 15:20
いくにゃー。さん、毎度です!
お褒めの言葉、ありがたくいただきます♪
ちなみにハート型っぽいイチゴ、あるみたいですよ。
トリュフかあ。(´д`*) ええのう。
投稿: よろづ屋TOM | 2012.02.08 01:35