銭亀のフリッターを食べた(夢を観た)
先日、たっぷり6時間寝たら久々に変わった夢を観ましてね。
理由とかきっかけは夢なのでいきなりハイライトシーンでしたけど、ジビエ料理といいますか、いわゆるゲテモノの揚げ物を「美味い美味い」いいながら友人と食べてる夢。
モノを食べてる夢なんてたぶん初めての体験。しかも色があることを認識したのもたぶん半世紀生きてきてこれも初めて。
あんまり奇妙すぎてオモロいので記事にしてみましたよ。
場所はどっかの店なのか旅館の一室なのか、和室、それも木と木の柱の間を土壁が埋める、純和室。
それどころか電源もかなり古いらしく、柱に直接、絶縁用のガイシがとりつけられ、そこから土壁の上にコードが幾本も這わせてあるという我ながらリアルな描写。
天井も折り上げ格天井みたいな感じの古風で重厚なもの。
けど、なぜか料理は皿にも盛られずに私と数名の友人らは直接手でつまんで食べてました。
内容は『ダチョウ(たぶん皮を取った後のオーストリッチ?)』『ワニ』『カエル』のフライまでは憶えてます。ちうか、いずれもまだバブリーな頃に、私がそーゆー店で実際に食べたことがあるもの。
リアルな話を言えば、なんせワニは高かった。ひと口カツみたいなサイズのが三切れで千円越えてたんとちゃうやろか。無茶しよりますな。
で、味はっちうと、やっぱり鶏肉。まあハーブだのニンニクだの酒だの使えば、たぶん猿でもネコ科動物でも、それどころか人の肉でもおいしくできてしまうのが料理の技術っちうもんで。
しかしそれはちゃんと料理ができていればこそ。
私は昔から変なウンがありまして、みんなで同じものを食べても、普通はありえない異物が混入してるのにぶち当たるのです。
よぉあるのは、骨。それもマグロの刺身とか、牛肉の刺身とか、さらにチキンナゲットとか。どれもフツーは骨なんかあらへんでしょう。
他には、数あるうちのたったひとつの作り損ないに当たること。つまり火が通ってないとか、材料が足りなかったとか。
一番すごいのはコロッケにナットですが、これはまた別な話。
さて、そんな例によって、美味い美味いと次から次へとフライを手づかみで食べてた時。
当たったか。また…と、夢の中でも思いました。
さて、なんのフライで“ハズレ”に当たったんかな?と、慣れた者ならではの余裕で、今食べようとしてたものの再確認。
断面からはなんか解りません。変に綺麗で。
今思えば、色を確かに確認しましたよ。綺麗なピンク色。でも味がなかった。
これでは何か解らんので、皿に残った“完全状態”の分を見てみると───。
( ̄▽ ̄lll) ……かめ。……やね、このカタチは。
大きさからすると、銭亀。───の割には、青臭いことなかったし、味こそ何もなかったけど、腕はエエワケか、と妙に感心したりなんかして。
ここでハタと目が覚めまして。(;´д`;)
急いでメモってスケッチしたんですよ。夢なんてそうしないとすぐ綺麗サッパリ忘れてしまうので。
ところで半ナマの銭亀を食べかけるなんて、エンギええのか悪いのか?じつに摩訶不思議な夢でした。
亀苓膏【亀ゼリー】【カメゼリー】中国産 | ||||
|
▲これは鹿のお肉。脂が少なくヘルシーな代わりに、焼きすぎるとパサパサになりやすいので個人的にはタタキとかユッケみたいな半ナマがオススメですが、寄生虫とか衛生法がらみで安全なものを選んでくださいね。…てなわけでジビエ食材に興味がある人はこちら…ちうてもせいぜい鹿と猪程度でワニやダチョウはめったに出てきませんが。もちろん亀はまずありませんのであしからず。
ちなみに猪は豚肉より味が濃くて美味しいです。お試しアレ。
| 固定リンク
「◆ブツクサ絵日記」カテゴリの記事
- (゜ε゜;)もう「Beef or Chicken?」の時代や無いんですね…(2015.07.08)
- 刀削麺(とうしょうめん)食べに行きました。京都・元田中『長江辺(ちょうこうへん)』(2011.12.20)
- まだまだイケるぞ、階段落ちても受け身で怪我無し♪(2011.11.07)
- はっはっは。描いてしもたよキュアビート。(2011.10.09)
- 銭亀のフリッターを食べた(夢を観た)(2011.09.14)
コメント
なぜかいつもコメントが第一次審査を通りませんが、懲りずにお邪魔します。
ファンタジーに満ち満ちている人生?! 銭亀のフリッターて、まあ凄い!でも、食する人もこの世の中にはいそうな気もします。すっぽんてのもありますからね。スープは飲んだことがあるけれど、形を為したものは未体験です。ワニはおっしゃるように、鶏のささみもどきでしたね。人間て、いろいろ食べますな。しかし、その夢はいったい何を示唆してるんでしょうか。
投稿: 猫式部 | 2011.09.21 16:12
猫式部さん、毎度〜ほんでもって保留扱い、すんません!
以前、注意書きを載せてたんですが、月更新の折にどっかへぶっとんだらしいので、今おおいそぎで再掲載しました。
左柱の上にある『コメントはお気軽に♪』に言い訳こいてます。(≧人≦)
ほんま、すみません。m(_"_)m
夢占い…とかありますが、それこそ本人の気の持ちようやと思うので悪夢も吉夢、こればかりはネガチブな私も毎回楽しんでおりまする。
投稿: よろづ屋TOM | 2011.09.23 13:00