新ネタ?夏っぽいチロルチョコ発見。
久しぶりにチロルチョコの新ネタをみつけました。
その名も『塩パイン』!!
夏ネタなんでしょうな、なんとなくひまわりカラー。ヽ(´∀`;A
てことで、さっそく断面とアップの画像ね。
やはり白系ベースにパイナップルのフレバー。
で、中味はゼリー。最近多かったグミのような固いものではなく、なんとなく懐かしいフルーツゼリーの感じです。
いつも私はいきなりかじらずにクチの中で溶かしてゆくんで気づかなかったんですが、二個目をいきなりググッと嚙むと───
Σ(@皿@) ジャリッ。
えっ、と一瞬驚いたんですが、よぉ考えたら『塩』パインやったんですわね。
でもそれほど塩・塩って感じではない。
それもそのはず、塩の粒ではなくて、塩飴、塩の飴さんなんですな。細かく砕いた。
だから食べて行くとほんのりと塩味が感じられてくる。この辺の芸の細かさがいかにもチロルチョコレートらしい。
あれ?ネーミング、まさか…と思うけど、『塩パイン』は『しょっぱい』にひっかけてある?
( ̄▽ ̄lll) いや、まさかねー
ちなみに私は長い間テレビのセリフに出て来る「うわー、しょっぱい」って表現の意味がちぃっとも理解できず、「酸っぱい」の東京訛りやと思てたんですよ。
(゚ε゜;)まさか「塩っぱい」なんてねえ。ちうか「〜ぱい」て、「酸っぱい」以外に使うとこあらへんやん。いったい、なんの活用形???
それはともかく、それほど塩はキツくなく、さっぱりしてて食べやすい感じの印象です。
ただし、よぉ〜〜〜〜〜く冷やして、つめたぁあ〜〜〜いのを頬張って口溶けを愉しんでくださいね。
でもたぶん、季節限定やわね。これ。 (=`・ω・´)/ おっはやーめにっっ。
| 固定リンク
「◆うまし食、美味し話、旨し酒。」カテゴリの記事
- 初めてクスクスを食べた。(*´д`*) これは便利やわ(2018.11.21)
- ポンバシでウマいインド料理店を見つけた♪(2016.11.06)
- ヽ(´∀`*) スイカの皮のたいたん。美味しいですよ♪(2015.08.25)
- 大阪にもできんかしら、フローズンヨーグルト量り売りinグアム♪(2015.08.09)
- 大人の梅酒、その名は『山崎蒸留所貯蔵 焙煎樽仕込み』これは旨い。(2015.02.18)
コメント