2月。おっさんはチョコレート禁猟期突入です。
で、洋菓子店はバレンタイン商戦まっただ中、なワケです。それもイマドキは1月なかばからやってたりするわけですが、やはり本番は2月になってから。
それこそ店先には小学生からおばあちゃんまで、女性がフルラインナップ状態で、ヘタに近寄ったらまるで女性下着売場に迷い込んだおっさんそのもの。とてもぢゃないですが、ほんまにチョコレートを買う必要があってもあの中へ分け入ろうなんて恐ろしくてできません。
普通にマンガを描いてるだけでもクラスメートに後ろ指を指された時代に、『りぼん』や『月刊マーガレット』などの月刊少女マンガを毎月5冊もかかえて堂々とレジに並んでた私。
必要とあらば今でも女性雑誌のコーナーに分け入って、女性雑誌でも買って見せます。
そんな私でも、あの「なにこのオッサン、何しに来た」な視線の束にはさすがにビビルのです。
![]() | ネット限定【ドゥプリュスショコラ】ダブルチョコレートケーキ まるで生チョコの口どけ、まろやか&濃厚な味わい 新品価格 |

新品価格 | ![]() |

![]() | 新品価格 |

てなわけで、バレンタインが済むまで…いや、ホワイトデーが終わるまでのふた月以上、約70日ほどの間は私にとっては『チョコレート菓子禁猟期』なんですよね。
憧れのヴィタメールもおあずけ。まあめったに買う事などないんですが、不思議と買えないとなると欲しくなるもんで。
さてそんなワケで今月の看板娘のテーマは2月の王道『バレンタインデー』。
今回のヒネリ具合はいかがでしょうか?
少女マンガを読みまくってた高校時代、毎月買ってたのは月刊の『マーガレット』『少女コミック』『LaLa』『花とゆめ』そして『りぼん』なんですが、王道中の王道、初恋ネタに少なからず登場するのが下駄箱(靴箱)へのラブレター投函。
けど嗅覚過敏の私がずっと思ってたのが、
(;´д`;)クサいんとちゃうのん。
てことです。
私よりさらに前の世代の方になる“初恋純情マンガ”として有名な『小さな恋のものがたり』にも、主人公チッチがサリーの靴箱にチョコレートを忍ばせる話がありました。
ただし、サリーは気づかずに靴を履き、“ニュ〜〜〜ッ”となるオチ。
聞けば今の靴箱はイタズラやもめ事防止のためにも、個々に鍵付きになったり、かなりセキュリティ的な要素も加わってて進化してるらしいんですが、そうなると旧来の戦法で想いを伝えるには、そのセキュリティの突破はもちろん、人に知られずにそれを実行するにはやはり───
ルパン三世的な侵入作戦が必要?さて、実際はどーなんでしょうね。
てことでヽ(´∀`*)ノ 今月もよろしうに。
ふむ、なるほど、と思われたら▼▼ブチブチッとクリックお願いします。
| 固定リンク
「◆ブツクサつれづれ。」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
「◆フェテイク&Tom's Picture」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
コメント
バレンタイン時期ですね♪
ファブリーズ片手になんて勇ましいお嬢さん…バレンタインは戦い!って感じがいいですわ~
この時期にチョコ買う男性がいてもけっこう皆さんスルーですけどねぇ
我が家はホルトハウスでチョコレートチーズケーキを注文しました。楽しみ^^
あっ、下駄箱に何か入れたってことは無いですなぁ。やっぱり不潔そうで…
投稿: もこねえ | 2011.02.01 22:15
>『チョコレート菓子禁猟期』
おっさんですがこの時期は寧ろ狩猟期間です、と言うのも珍しい種類が手に入る時期でもありますよ、私のガールフレンドから狩猟メニューが届く時期でもあります(というかもう来ていますが、、今年は某社のボンボンを探せと言う過酷な要求です、此れはバレンタインと言うより誕生日のプレゼントなのですが、、)
今年もまた期間限定のチョコレート専門店の特製マカロンを水商売のねーちゃんどもと争うのであります(夕方からしかお店が開かないという職人さん<女性>が本店の休みの日に開店するという一日2時間営業のお店です。
投稿: ざんぶろんぞ | 2011.02.01 22:27
*もこねえさん、毎度です!
お褒めのお言葉、おおきにです!自分でもこのシチュは気に入りました。まあね、女性陣にしてみればどーってことないんですが、やはりおっちゃんには『壁』に思えるのですよ。
また不思議とこういう時に限って前に紹介した『ヴィタメールのブラウニー』が食べたなるんですよねー
*ざんぶろんぞさん、毎度!
なんと!狩りのターゲットが指定されるんですか。てかなんで男性のざんぶろんぞさんに!?
(゚ε゜;)
投稿: よろづ屋TOM | 2011.02.02 01:17
うーん、、
もしかしたら私は「鵜飼の鵜」かも知れません、(笑)
投稿: ざんぶろんぞ | 2011.02.02 13:08
そういえば「密林」で捜しましたら
「ホイホイさん」超合金が発売されますよ!
(アドレスは自粛、というかエラーになるので、、)
5月の連休は出費を抑えないと、、
投稿: ざんぶろんぞ | 2011.02.03 13:38
ファブリーズにウケました(>∀<)笑)
確かに靴箱って…クサイ。んだけれど好きな人の靴って
臭くてもそれが不思議と気にならなかったですね~。
(ラブレターやチョコを置いた経験あり^^)
でもやっぱり恥ずかしくても勇気を出して手渡しがいちばんですね♪
投稿: いくにゃー。 | 2011.02.05 10:15
*ざんぶろんぞさん、毎度毎度。
ホイホイさん、超合金てのは違いますな。彼女はプラスチック製品ですもんね。
*いくにゃー。さん、毎度です!
ウケてなにより!おお、やはり今でも靴箱にチョコを置く王道なお嬢さんがおられましたか!嬉しいなあ。ああ、なんて『君とど』な。
投稿: よろづ屋TOM | 2011.02.06 11:12