4月のトップ絵は花見です。やっぱり。
(;´д`;)今回は苦心しました〜。やたら時間ばかり掛かってしもてねえ。
大体ね、月の半ばから後半に掛けて次の月のトップ絵を描くんですよ。せやけど、ほれ、先月中頃に某都庁がらみのアホな事件がありましたやん。
あれの関係で気分悪ぅ〜〜〜い記事ばっかり書いたり読んだりしてたもんやから、なんかずぅうううっと気がクサクサしてましてねえ。
がんばってべっぴんさんには描けたつもりなんですが、あーやこーや迷いながら描いてたら、絵にもそのまま“迷い”が出てしまいまして。
-------------▲▲GoogleAdsense広告▲▲-------------
発想だけを列挙するなら、やっぱり4月は花、桜。
桜といえば花吹雪、せやけど3月に桃の花を描いたし、また桜?ちうのも芸がない…とはいえ、4月に桜描かんと、いつ描くねん、てのもあるし?
ほなまあ、桜としたら、やっぱり花見?……ほんでいろいろ考えてみたんですが、あきません。
せいぜい思いついたのは、野点(のだて)。
せやねんけど、着物を描く気分でものうて。
(;´〜`;)せやけど、桜の樹の下でお茶…てのは私自身がやってみたいねんよ。そんなこんなで…

彼女が手にしてるのは茶碗。めっちゃカジュアルな格好での野点。
お茶を習てる人にしたら「ありえん」と叱られるでしょうけど、利休さんも「大事なんは心や」ゆーてはったらしいし、カンニンしてください。
それにしても私はファッションセンスがない……雑誌からマル真似しててもこれ。
ごめんなあ〜〜(つД`);; と絵の娘に謝りますわ。いやもぉ、謝るしかない。がんばって色鉛筆タッチに久々に挑戦したんですが、横長でちっこいトップ絵になるとよぉ判らんやろなーとは思てたけど、ダメモトでもやってみとぉて。
それでも描いてる間に頭の中に浮かぶ情景は…というと、花見→ほーほけきょ→やっぱり野点。
そして桜の下での野点と言えばウルトラマン。
(゚ε゜;)ハァ?と思われるでしょうが。
ウルトラマンが好きな人なら、ピンと来る話なんですわ。ええ、もちろん、最初のウルトラマンですよ。義兄弟なんかいなかった、世界に誇る気高き孤高のヒーロー、ウルトラマン。
その傑作エピソード『空の贈りもの』の中で、科特隊みんなで桜の花の下、野点をするシーンがあるんですな。
事件解決後、しみじみと桜を見上げながら「春ねえ…」とつぶやくフジアキコ隊員。
私は桜、野点というとそのシーンが必ず浮かぶんです。えらいもんですな、幼い時の刷り込みっちゅうやつは。
で、どんな格好させよか、と物色してて、ほんまはワンピースにしたかったんですが、なんかラフ描いてたら寒そうで。ほんなら、と雑誌で見つけた今風の(ちゅーても、私らが若い頃似たようなんが流行ったけど)ベストを着せて。
ほんでもって髪型、たまにはちょっと違うの…と思てポニテにしたら。
(゚ε゜;)あれ?昔こんな格好のヒロインがおったぞ。
『無敵超人ザンボット3(1977年)』の神北恵子ちゃんでわないか?とか思て、あらためて資料観たけど、共通項は“ベスト”と“てっぺんリボンのポニテ”だけでした。
どぉ〜ん。ちなみに神北恵子ちゃんはこの娘。▼
ちゅーてもね、当時のアニメは今と違って、安彦良和先生の設定絵など無視しまくりかとゆーくらい毎回絵が変わりましてねえ。変わるどころか、崩れまくりが当たり前。
せやから画像でググってもファン絵ばかり。本物があってもロクなんありませんわ。そらそうです、放送当時のアップシーンからして、めったに可愛いカットはなかったもんね。
これはそんな中で珍しく人気のあった“スタジオZ”風、と呼ばれたタッチの恵子ちゃんの模写。
自分で言うのも何ですが、よぉ描けてます。これデッサンの狂い方までちゃんと模写してあるんですよ、いやマジで。
ほんまは資料棚からコレのオリジナルを探したんですが、代わりに32年前(!)の学生時代に描いたパロディが出てきたんで、恥ずかしながらそれを載せてみました。
このページの全容はこんなん。
( ̄_ ̄lll) じつはこれ、実寸に近い。めっちゃ細かい。今ならありえませえん。
声優さん繋がりネタの不条理ギャグマンガやったんですが、当時はこんな難度の高い内容で一般のアニメファンなら充分通じた…どころか、大受けでしてね。描きかけのまんまでリリースしてしもた。無茶苦茶です。
今と違て、声優さんは少のうて一人が多彩な役をこなしてたし、録画がでけへんかわりに一本のアニメのスパンも長いし、再放送もよぉけするので、みんな声優さんの名前は知らなくても声そのものを知ってた。
ちなみに恵子の声は『母をたずねて三千里』のマルコを演じた松尾佳子(まつおよしこ)さん。
マルコを演じるまではお姫様役やヒロインがほとんどで、そらもぉキュートな中にもシンの強さを秘めた声でしてね、初めてファンになった女性声優さんですよ。
最近では『ARIA』でグランマを演じられてまして、めっちゃ感動しましたわ。
そんなこんなで、こんな調子でまた今月もウダウダ、なんやかんやと描いて書きますよってに、よろしうに。
おっさんよぉやるわい、と思われたら▼▼ブチブチッとクリックお願いします。

| 固定リンク
「◆ブツクサつれづれ。」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
「◆フェテイク&Tom's Picture」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
コメント
今月のお嬢さんは落ち着いたオトナのレディですね^^♪
暖かな春の風を感じている様子が伝わってきて
こっちまで爽やか気分になれます
TOMさん毎月ありがとうございます!
投稿: もこねえ | 2010.04.01 19:25
もこねえさん、こちらこそ毎度おおきにです〜〜(>人<)
いま、どーやらまた私、絵の過渡期が来てましてね。ここでがんばれば一枚脱皮できそうな気もしてるんですが、よーするに“迷い”があるわけで。
お礼言われたらかえって面目ない。
ただただ、感謝です。m(_"_)m
投稿: よろづ屋TOM | 2010.04.01 23:25
水彩画や色鉛筆画のような柔らかいタッチが新鮮です〜。 原チャリでも転がしてそうなベスト着たお嬢さんと桜の一見ミスマッチな感じがまた面白い。 私なら普通にショールだったかなぁ。
そしてまた懐かしテイストな過去原稿が見られてお得な感じで4月がスタート!(笑)
投稿: SAK | 2010.04.01 23:57
SAKさん、毎度〜〜。
いや〜、水彩画タッチはなかなか上手くいきません。
どうしても筆致が不自然で。上等のタブレット使たら違てくるのか…
でも無理して買っても今と変わらんかったら目も当てられんしねー
この手法が確立したらちょっとした武器になると思うんですけどねえ。
過去原稿は自分でもミョーに感動したので調子に乗りました。お目汚しですんません〜〜〜。
投稿: よろづ屋TOM | 2010.04.02 03:25
こんにちは、よろづ屋TOMさん♪
東京はこれから嵐到来〜!
そっちはもう治まりました?
以前に裏千家今日庵の業躰師事の方と話した事があるんですが、茶道って作法を通して日本の文化を知る事が目的なので、格好とかは気にしないでいいんですってww。
もともと利休のスタイルってあぐらをかいて行ってたらしいですからねぇ。
投稿: ともや | 2010.04.02 10:21
こんにちは!
爽やかなのに、瞳がうるうる、というのが、なんともカワイイですね。
ファッションの知識はおありだと思うんですが、こういうキュートな女の子に、タキシードとか(もちろんこのシチュエーションには合いませんが)ボーイッシュ・スタイルもええのやないかな、と。
昔、お茶お花、短い間習ったけれど、すっかり忘れ…この絵を見て、野点もいいなあと…。
けっこうな御点前でした。
投稿: 猫式部 | 2010.04.02 13:59
*ともやさん、毎度です!Twitterでもお世話になってますです♪
結局予報は大外れ、風はともかくどんより超曇天。出掛けなくて正解でした。
そう、お茶は本来そうなんですってね。
偉い先生ほど「大切なのは心。カタチやおまへん」と仰るとか。あぐらは古式の正座。だってホトケさんの結跏趺坐も座禅もあぐらの一種ですもんねー。
(>_<)もっとも、私はヒザを傷めてからどっちも無理なんですが。
いつのまにか和服がないとお茶も習えん…みたいになってしまった。もっと気軽にお茶、したいですよね。…抹茶ブームやのに。
*猫式部さん、毎度毎度。
いやー、満開の桜を思い浮かべて描いたらこーゆう“まったり”な顔に。
タキシードやボーイッシュ…よろしいなあ。大好きですよ、そういうスタイル。可愛いもんね〜〜〜〜。
φ(..)メモメモ よし、機会を見てそれ、いきましょ。
≫けっこうな御手前でした
こちらこそ、お粗末様でした。m(_"_)m
投稿: よろづ屋TOM | 2010.04.02 15:42
反応遅れてすいません!
出張行ってたもので(流石に携帯でこの画像量を見るのはきつい)ザンボット3とは懐かしい!
多分歌だけ知ってる人は多いと思うけど・・・。
(中居くんのブラバラでよく曲が流れるから)
ちなみにファッションセンスでは、昔のアニメイターも泣いたみたいですね!
70年代はよくスポンサーからクレームが出たとか・・・。
(言い訳とスポンサーの行動が面白かった。ずっと部屋にこもりっきりで世間の服なんてわかりませんと言ったらファッション雑誌をダンボールで送り付けられたとか・・・。)
かくいう自分もファッションセンスは、10年くらい遅れているか数十?百?年ぶっ飛んでます!
おもいッきりライディーン→ザンボット3→ダイターン3→ガンダム→トライダーG7コースで育った世代です!
(並列でコンバトラーやボルテスも)
いや~毎月楽しませてもらってます。
投稿: ポニ萌え | 2010.04.02 23:14
ポニ萌えさん、毎度〜〜〜!!
( ̄ロ ̄lll) ゑ〜〜〜!んな、わざわざ携帯でまで観ていただくなんて!!
か、感激です。(ノ_<。)そら重たいでしょう。モデム時代、画像入れたりするのをずっと辛抱してた反動で思いっきり入れてますから…
ファッションセンスで段ボール詰めの本の話、腹抱えて笑いました!
しかし、イタイ!痛すぎる。
こちらこそコメントで笑わせていただいて感謝です。ちゅーことで今月もよろしうに♪
投稿: よろづ屋TOM | 2010.04.02 23:40
また健康的なお色気のお嬢さんですな〜♪
お目々がうるうる♪
桜を見上げるときって、どこに焦点を合わせてるんだろ?
ピンクのふわふわしたかたまりを、ふわぁ〜 と眺める感じ?
そしたら今月のお嬢さんみたいにうるうるお目々になるかしら?
やってみよう(^O^)b
ウルトラマンにそんな場面!
私さっぱり覚えてないです。
みんなあのオレンジの制服のままだったのかしら?
そんなオモローな場面を忘れてるなんて
なんか悔しい…
投稿: ビタミン店長 | 2010.04.05 01:40
店長さん、毎度です!
この娘は特定の部分ではなく、全体を観てるんですな、ボーッと。
言うなれば、春の空気を観てる。で、自分もその空気に同化してて。
ほんまはよそ見してのお茶…なんか絶対許されへんと思うんですが、逆にせっかくの景色の中で茶碗の底の抹茶覗き込んでるのも、なんか利休さんやったら「もったいないわ」とふと顔を上げはりそうな?
ちなみにウルトラマンの『空の贈り物』はギャグ満載。かなりおちゃらけたお話で有名なのです。レンタルもあるはず、もちろんとっくに一週間激安モード。
そのシーン、みんなは瑠璃色ブレザーにライトグレーのスラックスです。胸にはおなじみ流星マークの通信バッジ。なかなかオサレなんですよ。現場で目立つオレンジの制服はあくまで戦闘用、ふだんはブレザースタイルなのが科特隊。
投稿: よろづ屋TOM | 2010.04.05 05:25
素晴らしい!。
Tomさんが仰るような「迷い」は微塵も感じられない、清々しい素敵なイラストです。
女の子、いつもながらに(いや、より一層に)可愛くて、品があって、優しげだ・・・。
惚れますね♪。惚れてしまいましたッ♪♪。
それにしても、「ウルトラマン」のお花見ネタが出る所はさすが(笑)!。
私も、あのシーンは大好きです。というか、あの第34話は名作!。
(実際、『空の贈りもの』は当時の撮影スタッフの試写会場で、試写終了後、身内の皆さんから拍手が起きた逸話がございますね。自分たちで作って、完成した作品を見て、大人たちが「素晴らしい!」と思える粋なシナリオの回ですもん。)
ああ!、私もどれほど「ウルトラマン」が好きか、どうしたって、とうてい上手くは言葉に言い表せないくらいだわ!。(と、アン・シャーリー口調になってみる・・・。こちらも毎日が楽しみで見直しています。「赤毛のアン」♪。)
投稿: 原口清志 | 2010.04.05 12:22
原口先生、毎度です!うあー、褒めすぎです。( ̄▽ ̄lll)
せやけどここはρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ 素直に喜んでしまおう。
スカイ丼…いや、スカイドンの話、さすがに初めて見た時は5歳やったんで理解も記憶もしてなかったですが、二度目の再放送くらいで「なんやこれ!」って突っ込んだ記憶があります。
スプーンも、おしつぶれされるマンも、踊るスカイドンも、大マジな隊員達のリアクションも。やっぱり名作ですわね。
アンもですが、コナンも始まったんですよねー。たまらんですなー。
もっと昔の名作を再放送したらええのに。
投稿: よろづ屋TOM | 2010.04.05 18:00
書き込み遅くなってしまいましたが…
4月のトップ画も春らしくて良いですね(o^-^o)
色鉛筆風とか雰囲気出ますね~♪
ワンピース姿の女の子でもよかったかもですね。
女の子みたいにお花見しながらお茶飲みたくなりました(´▽`*)
投稿: いくにゃー。 | 2010.04.08 21:04
いくにゃーさん、毎度です!
≫ワンピース姿の女の子でもよかったかもですね。
うーむ、手厳しい。( ̄_ ̄lll) いや、でもほんまです。コスは私の弱点ですわ〜〜〜。資料掻き集めてるんですけどねえ。
投稿: よろづ屋TOM | 2010.04.09 22:25