春に向けて (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 春に向けて
「買おうと思っているものはありますか?」
春に向けて…とはちゃうんですが、さっきEPSONのプリンターを注文した所です。
昔々、最初のはかなりエエ値段しとって、そらもぉアホほど重たいのをえっちらおっちら下げて帰ったし、次のはネットで注文できて送ってもらえて、うぁこら便利やなーと思いながらも、手元に届くのには数日待ったものですが、今は注文のタイミングさえ良かったら、注文した次の日には指定した時間に届くんですねえ。
ほんまによぉやりますなあ。目には見えへんし逢うこともないけど、よぉさんの人が一所懸命働いてはるんですなあ。
ある意味これも、昔々の未来を描いた映画やSFに出てきた生活スタイルでしたよ。
ヽ(´〜`*)「あーほんま。長生きはするもんですなぁ……」みたいな述懐になってしまいましたけど、実は自宅にプリンターを買うのはこれが初めてなんですわ。
ずっこいことしとったわけではないですが、職場ので間に合ったんですね。実際インクジェットプリンターの出番は職場でも少ないんですよ。もっぱらレーザープリンターばっかりですしね。
せやから会社でもインクジェットは月に一回使うかドーか?な稼働率なんで、インク詰まり点検するついでに一緒に何かプリントする…程度のもんで。
一応最新型なんですね。最初から無線LANがついている…のはどーでもいいんですが、前から給紙できるのと、皿プリント用のトレーが内蔵されてるってのが魅力。
-------------▲▲GoogleAdsense広告▲▲-------------
これまで勤め先で使ってたのは890Aってタイプなんですが、皿プリントの場合はプラスチックの専用トレーを前から突っ込むやりかたでした。
まあEPSONのインクジェットプリンターを使ったことがおありの方なら、みんなそういうやり方やと思うんですが、これがなかなか一発でうまいことは行かへんのですな。
買った最初の頃だけでしたねえ、百発百中でスムーズにいったのは。
その前の機種の時はなんべんやりなおしてもなかなか真ん中にプリントすることすら上手いことでけへんかったことを思たら、プリントさえできたらちゃんと絵が真ん中に納まるだけでも感動モンなんですが、それ以前にすぐにトレーはひっかかってエラーになるわ、プリントし終えても排出でけへん糞詰まりになって、手でむりやり引っ張り出すハメになるわ…
まるで乳牛の出産ですわ。(-_-;) も〜〜〜〜
今度のコレは、そのトレーが元々ひっついてるっちゅうことで、少なくとも、トレーがうまいこと中へ入って行かへんでイライラ…ってことはあらへん…かいな?
逆にそこで故障されたらニッチもSuchもいかへんのですけど、故障する時はどっちにせよにっちもさっちもいきませんからねえ。
不安と言えば、『前から給紙方式』。プリンターの置き場所次第では、腕がつりそうな姿勢で紙をつっこまんとイカンかったりすることを思えば、かなり有り難い仕様やと思うんですが、それまで超ロートルのレーザープリンターで来る日も来る日も紙詰まりの面倒を診てた身としては、トラウマにならざるを得ぇへんのですわ。
せやけどまあ、他の人の使用レビューを読む限りは、後ろから紙をつっこむ従来のタイプとどっこいどっこいな調子らしいですな。
いずれにせよ、機械には当たりはずれがある……。こらもぉ、ウン次第ですねえ。
ふむ、なるほど、と思われたら▼▼ブチブチッとクリックお願いします。
| 固定リンク
「◆ブツクサつれづれ。」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
コメント
コメントではご無沙汰でございます〜。
私は1年ちょい前にEP-801A買って使っております〜。
前からの給紙は楽っちゃ楽なんですが、トレイ内のパーツ(紙抑えとか)が妙に頼りなげ〜。 あと以前使ってた後からの給紙に比べてがっつり厚みのある紙は不安があって使ってません。 とはいえ始めて複合機買ったので、スキャナーとプリンター並べておくより場所も取らないし割と気に入ってます。
でもマンガの網点をキレイに出したいのでレーザー欲しい今日この頃でございますですよ。
投稿: SAK | 2010.02.26 00:38
SAKさん、毎度〜〜!
Σ( ̄ロ ̄lll) ぬなっっっ!? 801てことは、これのマイナーチェンジ前のヤツでしたか!しもたなー。そうと知ってたらいろいろ訊ねたのにぃ。
やっぱり前給紙、不安は残りますわねえ。後ろから給紙する702とどっちがええかなと最後まで迷った。スキャナーはあるけど、まあ二つあっても予備にもなるし。
マンガの網点か…。2値やアンシャープネス利用してもキリッときませんかね?レーザーは色がねえ。あ、モノクロ専用ってことですかね。
投稿: よろづ屋TOM | 2010.02.26 10:44
よろづ屋さんこんにちは♪
新しいプリンターいいですね~。
彼氏が同じのかいっこ前の持ってます。
私も自分用に欲しいと思いつつ、いずれは彼と一緒になるから
使わせてもらったらいっかな~(^^)と思って買ってません(笑)
私パソコン最近購入したんですよ~☆
MacBookなんですけど。
正直会社のでずっとやってたので^^;これからのこと考えて
自分の趣味用に買いました!
しかし、注文したのが1ケ月前なんですけど
まだ届いてないんですよ~(笑)
ポイントが貯まるから近くの電器屋さんで購入したんですけど…
普通にMacのオンラインショップで買った方が良かったかもですよね(ノ_-;)あぁ後悔しても遅い…
投稿: いくにゃー。 | 2010.02.26 16:18
いくにゃーさん、MacBook買ったんですか!そら豪儀な。
うらやましいのう。( ̄ω ̄lll)
しかし一ヶ月とは!?えらいヒマかかってますなあ。カスタマイズ注文とかされたんですか。
まあ、その分楽しみが先に伸びるのもエエやないですか。
ウチはもおお昼に届いたのでさっそくセットアップして使ってますがね〜〜〜
ノ(´∀`*) ししししし、ごめんね〜〜〜。
投稿: よろづ屋TOM | 2010.02.26 21:56