« 『けいおん!』ついにfigmaに登場!!(≧∀≦)9 | トップページ | 私の運なんてそんなもん。 »

2010.01.16

浪花の車窓から《イリュージョンまたは大惨事編》

Illusion_oyaji_1

 今日は、日本の商都・大阪をサラリーマンを満載して毎日駈け巡る『大阪環状線』のひとときをお送りしましょう。(妄想ナレーションby 石丸謙二郎)
♪フジツーの提供、ではありません。♪
 


-------------▲▲GoogleAdsense広告▲▲-------------

 その晩は朝とあまり変わらないほどのラッシュ状態でして。
 なぜかゴキゲンな様子の男女ばっかし乗り込んでくるなあと思ってたら、よぉ考えたら羽振りの良い会社だったりすると、新年会とかやるんですねえ。
 そういえば、私はバブリーな頃も新年会ってのは未体験です。
 
 それはともかく。
 
Illusion_oyaji_2
 
 ぞろぞろと、でもみなさん順番を守って整然と乗車されてたんです。
 
 
 

が。

 
 
 
 
 
 
Illusion_oyaji_3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0.2秒の早業でした。

 
 
Illusion_oyaji_4
 
 しかもです。
 
 いくら隙間があったにせよ、電車とホームの幅は20センチほどしかないと思ってたんですが、“それは落ちすぎやろ!?”と突っ込みたくなるくらい、おっちゃんは右足どころか、まるで吸い込まれるように下半身ずっぽり入り込んでましたよ。
 
 もし左足が電車に乗っかってなかったら、もしかしたらおっちゃんは下まで落ちてしまってたんじゃないでしょうか。
 
 
 
それどころか!!!!

 
 
Illusion_oyaji_5
 
車掌は全然このことに気づいてない!?

 
 大慌ての数人がかりでおっちゃんを引っ張り上げましたよ。一人あたりの担当荷重は20kgなかったからでしょうね、まるで人形みたいにひょいっと上がったものの、すぐに閉まったドアにおっちゃんの落ちた方の足が挟まって。
 
Illusion_oyaji_6
 
 で、ドアはフツーに人を挟んだ時みたいに、何事もなかったみたいに一度開いて「あ、やっと気づいたかな?」と思った途端に電車はフツーに発車しました。やはり車掌はまったく気づかなかった…つまり、見ていなかったようです。
 
 
あのまま助けられずに走り出してたら大惨事。
ミンチですよ。マジで。
 
 まあ、おっちゃんは恥ずかしいのと酔っぱらってるのとで、事態のきわどさには気づいてなかったようですが、同乗していた人たちはみな青くなってました。
 
 さて、運が良かったのは命拾いしたおっちゃんだったのか、事故に繋がるミスをまぬがれた車掌なのか。
 みなさんも足もとはよく見て乗り込みましょうね。
 

ふむ、なるほど、と思われたら▼▼ブチブチッとクリックお願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

|

« 『けいおん!』ついにfigmaに登場!!(≧∀≦)9 | トップページ | 私の運なんてそんなもん。 »

◆ブツクサ絵日記」カテゴリの記事

コメント

それはそれは…すごい体験ですねぇ(汗)ほんと間一髪でしたねッッ(>.<;)挟まったおじちゃんもおじちゃんですが気づかなかった車掌さんもあんまりでしょう(笑)   一歩間違ったら確実に大事件ですよねー…そのおじちゃんを助けたTOMさんもすんごくドキドキだったと思いますが近くで見ていた人達もそうとうハラハラだったでしょうねぇ…(×_×;)

投稿: 佐花藍 | 2010.01.16 19:23

寒中お見舞い申し上げます。
今日も寒いので、失礼とは存じますが、焼酎をお湯で割って飲みつつカキコしております。

さて、私もかつて中学生の時にやりました。ただその時は右足がスポッと入り込んで上半身は電車の床に、左足はホームに引っかかる形でした。
一方、同僚はTOMさんが遭遇したように、やはり完璧にはまりこみ、両腕でホームと電車の床に引っかかる形になりました。ちなみにかなり酔っていた状態だったそうです。「キャーッ」と女性が悲鳴を上げ、廻りにいた人が数人がかりで引きずり出したそうで、スーツは破けたものの、本人は無傷であったそうな。
幸いにしてこの頃はホームに駅員がいたので、電車は発車する事もなかったと(逆で、遅延したらしい)。
その跡、彼は飲み会の場合には1人で電車で帰宅する事を固く禁じられました(苦笑

投稿: A・P | 2010.01.17 00:10

紙一重で助かったのはおっちゃんも車掌さんも両方ですよ
あ〜コワイ〜(;゜ω゜)

阪神電車の御影駅はどうもカーブ上に駅があるらしく
乗る位置によっては電車とホームの間が半端なく開いてます。
途中でつっかえることなく、頭もすっぽり通って真っ直ぐ落下しますよ。
御影で普通に乗り換えるときなんか毎回命懸けですもん

電車とホームの隙間に落ちる話、ときどき聞きますけど
御影は別として普通は15センチも開いてないと思います。
人間て意外と薄いんだなぁ〜って感心しちゃう
私だったらもし落ちたとしてもふくらはぎあたりで止まったりして。
それはそれで恥ずかしい(〃д〃)

投稿: ビタミン店長 | 2010.01.17 00:11

*佐花さん、毎度です
話に聞いたことはありましたが、まさか目の前で起こるとは。ほんまにパッと消えましたよ(いや、そういうことでなく?)上の一連、ドキドキするヒマもないくらいアッちう間のことでした。


*A・Pさん、ご無沙汰いたしております。
え、経験者ですか!しかもご同僚も。しかし実際、落ちられた方は怖いとかより恥ずかしいという気持ちと焦りの方が先に立つでしょうねえ。で、あとから恐怖と痛さが来る、みたいな。しかし普通は遅延が当たり前ですよ。私らも助け上げた後、てっきり駅員が飛んでくると思ってただけに、フツーに発車したことの方がビックリしましたから。いずれにせよ無事でなにより。


*店長さん、毎度です。
朝とかはたまに「ご気分を悪くされたお客様がおられたので」てな事でも遅延してるんで、普段はちゃんと対応してるんだと思います。
でも阪神・阪急・京阪・地下鉄はホームに常駐してる駅員さん多くて、ちょっとでも何かあったら飛んで来られます(南海は乗らないので知りません)から割と安心してますが。
昨日も帰りしなにスキマをじーっと見てたんですが、仰るとおり、やっぱり「よぉこんなトコに落ちたな」と思うくらいしか空いてませんね。
でも電車を支える台車のバネは人の乗り降り程度でも揺れる柔軟性があるんですから、もしかしたら落ちた時は人がクサビみたいになって間隔を押し広げてしまう事もありえるのかも。

私は腹で止まるな…(。-`ω´-)

投稿: よろづ屋TOM | 2010.01.17 09:59

えらい現場に居合わせましたね~。
なんと言っても周りのみなさんと一人の人間を救ったことが拍手ものです。
(当然の事とはいえ、お話しを伺うだけでも、救出班に加えて、「大声を出して車掌や駅員に緊急事態を知らせる人」がいなかったらしいのが・・・、なんかスッキリと腑に落ちない。)
 
で、事故は何も起こらなかったということで、この場合はよろしかったのでしょうか?。
  
事をムリに荒立てることもないけれど、う~ん・・・??。

ともあれ、人命救助に加わったTOMさんに表彰状を♪。

投稿: 原口清志 | 2010.01.18 00:39

原口先生、毎度です!
いや、こういう場面に遭遇した皆さんがよく仰いますが、ほんまに無我夢中…というか、反射的な行動ですよ。「わ、落ちた、拾わなヤバイ」みたいな。

たしかに誰も大声で呼ぶとかなかったのは、あまりにも救出が早かったからでしょう。ポトリ→ビックリ→拾い上げ、が、アン・ドゥ・トロワでしたからね。とはいえ、それでも駅員が気づいていたらさすがに走ってきて無事を確認したはずですから、気づいてなかったという結論ですね。

≫TOMさんに表彰状を♪。

( ̄▽ ̄*) まぁステキ!先生の絵とサイン入りでくださいねっっっっ。……って、ヒトはそれを『色紙』と言うそうですが♪クス。

投稿: よろづ屋TOM | 2010.01.18 09:51

わははッ。
そ~か、そーきましたか。

んじゃ、了解しました。
気長~にお待ち下さい。
描けたら宛先を伺いますね。
 
で、あつかましいですが、その時には(私の絵が届いてからでいいですが)、TOMさんの描く「可愛い女の子」の絵も私にプレゼントしてください♪。
ぜひとも所望です。TOMさんの絵がとても好きなんだもの。
 
よろしくね~♪♪。(お互い、気の長いスタンスでイラスト交換ということで!。)

投稿: 原口清志 | 2010.01.19 00:16

こ、こわっ!
オッチャンは勿論だけど、車掌サン、そりゃ命拾いしたってもんですよ~!

ホンキで見えてなかったんでしょうね。
例えば、うちの方では扉が閉まる前に電車内車掌+ホーム駅員で二重チェックするのが当たり前になってるんですけど、そちらではやっていないのでしょうか。
混雑著しい都会の駅ほど必要対策だと思うんですけど。

しかし。
TOMさんの四コマシリーズ(今回は五コマだけど)、笑っちゃマズイと思いつつ、クリックしたが最後、笑いを堪えるのがホントしんどい。
コマとコマの間に漂う独特の間(ま)とかテンポがサイコーに可笑しいっす!(笑)

投稿: 小夏 | 2010.01.19 10:21

*うあっっっ、原口センセ、冗談ですよ!Σ( ̄△ ̄lll)
んな、こちらこそド厚かましい事なんかマジでお願いしませんって。
先生に可愛い絵だと褒めて貰えて天にも昇る気持ちではありますが…
 
ぼ…
 
ボクらはしょーねんたんてーだん♪by 芦屋小雁 …古。
 
ぼ……墓穴掘ったぞコレは… orz......
 
ぷ、ぷぷぷぷ、Pressure!! (つД`);;

*小夏さん、毎度ですぅ。
そーですよねー、車掌がいっちゃんラッキーガイですよねー。
でもその事にも気づいてないからチャラね。
えーとね、こんな危ないネタではないけど、もうひとつふたつ、笑える『浪花の車窓から』をお届けしますから、もっと頻繁に来てくださいよー。(いつアップするか分からんので)

…でももーちょっと丁寧に絵を描かんといけませんなあ…
(;´д`;)汚すぎ。すみません。見苦しくて…

投稿: よろづ屋TOM | 2010.01.19 20:48

よろづ屋さん、こんにちは(^^)
またマンガが見れて嬉しいです~♪
すごい体験ですね、内容はかなりドッキリな感じですけど(゜o゜)
あの隙間はホント危ないですよね~(>_<;)
おじさん怪我もなく助かってよかったです。

私は高校の頃電車通学してて、
席がいっぱいで立ってることが多かったんですが
電車がガタンガタン激しく揺れるとこがあって
そこでよろけて、知らないおじさんの膝にちょこんと乗っかってしまったり^^;
あれは恥ずかしかった~(*´Д`*)カァ~

投稿: いくにゃー。 | 2010.01.22 16:49

いくにゃーさん、毎度です!
いやー、マンガというにはキッタナイラクガキでほんますんません。
でも楽しんで戴けたようでなによりです♪

激揺れの電車でじーちゃんばーちゃんが立ってると見てる方が怖いですから譲るというより頼むから座ってくれ、って思いますが、若い女の子が膝に乗っかってくれるなら座ったままでいたいですねえ。
ええ、そのおっちゃんはその日一日ラッキーでしたよ。

投稿: よろづ屋TOM | 2010.01.23 01:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『けいおん!』ついにfigmaに登場!!(≧∀≦)9 | トップページ | 私の運なんてそんなもん。 »