『酢』が妙にウマい…身体がアルカリを欲してます
じゅじゅ、じゅーじゅーじゅー。ふたを取るとモアっと舞い上がる湯気。イッキにひっくりかえすと小麦色にカリっと焼けた皮。たまりまへんなー。
となりの子とひっついてたりしますけど、それをうまく離すのも楽しいし、どっちかにひっついて取れてもまた食感変わって楽しいし。
焼きたて餃子はほんまにワクワクします。ヽ(´∀`*)ノ
夏バテに効くから酢がどーたらこーたら、って話ではないんですけどね。
なんかここんとこ、やたらと酢が美味しいんですよ。中華冷麺、サラダのドレッシング、ポン酢を使った料理、さらに揚げ物や焼き魚も酢をかけて食べる事が多い。だから餃子もたれを使わず酢だけ。
いや、こ〜れがなっかなか、あっさりと美味しいんです。
-------------▲▲GoogleAdsense広告▲▲-------------
毎月第一・第三木曜日になると餃子の半額セールをやってる『餃子の王将』。もしかしたらウチの近所の王将だけかも知れませんが…
せっかく安いんで、その日に食べようが食べまいが、焼かない“ナマ”で9人前買い込みます。
おっさんとおばあちゃんの親子2人暮らしなのになんで9人分と半端な数かと申しますと、箱がね。ひとつで3人前納まるんですよ。だから3!の倍数で買うことになります。
基本的にはそのまんま冷凍するんですが、食べるときはてきとーに摘み出して数を数えてないため、フライパンに良いくらいに並べると7人前くらい焼いてしまうんですよね。
で、ヘンな残り方して、次の次の木曜日に“補給”するまでそれらはまた冷凍庫に居残り。
時代が時代だからタッパでも持ってって「これに10人前詰めてちょーだい」と言いたいんですが、もちっと買う回数を増やして馴染みになったらチャレンジしてみたいと思うのです。(←あかんたれ)
でも割り箸やタレは断ってるんですよ。割り箸はともかく、タレはエコもへちゃちゃもないと思うんですが、それでもお店の人は露骨に《お。もーかった》って顔になるんでエエ事なんでしょうな。
もともと市販の餃子は下味からして濃いめなので、野菜食いが基本のわが家、食べるときはさながら韓国焼肉よろしく葉っぱ系に包んで食べるのがデフォルトになってます。
チシャ、サンチュ、レタス、キャベツ、さらにはバジルにルッコラまで。
これに酢です。絵に描いたわざとらしいようなヘルシーメニューですが、単に好きなのを組み合わせただけ。ただしその酢もせっかくなので色々な酢を試スわけで。
といっても家にあるのは米酢、りんご酢、ワイン酢、モルト酢。
まあもっともライトで食べやすいのはやはり英国で“フィッシュアンドチップス”にぶっかけまわして食べるための酢である、モルト酢(ようするにビールの酢…たぶん)でしょうねえ。昔はなかなか手に入りませんでしたが、今はこじゃれた食料品店ならHeinzのが¥380だったと思います。
でもこれに更に一歩進めたのが、以前記事にしたことがある『トマト酢』!これ、めちゃくちゃウマいです。
なんでも高血圧の人にいいとかで、最近は薄めて健康ドリンクとして“飲む”方向で売ろうとしてるようなんですが、私に言わせりゃ
(~_~ )「無理に飲まんでも、何かにかけて食べたらよろしいやん」で酢よ。
おなじような風味としてバルサミコ。これもウマい。疑似中華がイッキに地中海なテイストに化けます。
あ、名前だけは高そうですけど、¥1000以下の安いの買っといてあえて一度開栓し、そのまんま冷蔵庫の肥やしでほっといたら結構熟成してちゃんとしたのになるんですよ。
あと、これまた世間では無理やりカプセルに入れて飲んだりしてる『香酢(黒酢)』。さすが中国同士、ガツンとクセがありますが、逆にそこが好きになってしまうのですよ。
これも中国食料雑貨を売ってるところでなら150mlくらいのが¥400しません。さすが中国製品。
とまれ、酢は美味いッス。
余談ですが、フツーに料理に使えばウマいのに、あんなことまでして飲むとなるとかえって気持ち悪くないのかなあ(や◯やのCMなんてマジでノドに詰めてるように見えますが)…とか思うんで酢が、如何なもんでしょう?
そのCMで「それ、◯◯ね?」「そうよー、今なら無料サンプルくれるわよ」「へえ〜」とかやってますけどさ。
友達ならフツー、薦めるくらいなら1個や2個分けませんかね?(-_-;) けちな人?
| 固定リンク
「◆うまし食、美味し話、旨し酒。」カテゴリの記事
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 初めてクスクスを食べた。(*´д`*) これは便利やわ(2018.11.21)
- ポンバシでウマいインド料理店を見つけた♪(2016.11.06)
- ヽ(´∀`*) スイカの皮のたいたん。美味しいですよ♪(2015.08.25)
- 大阪にもできんかしら、フローズンヨーグルト量り売りinグアム♪(2015.08.09)
コメント
あああっ・・餃子ですかああ。
腹減ったです。食べたいです。
おひるごはんの時間だから・・余計です。
ああっ・・・餃子・・♪
投稿: ジャズマスター | 2009.07.23 11:42
マスターさん、毎度です!
くぬ!ぎょーざとかなんとか言いながら、
そっちは超スペシャルラーメンですやんかー。(-_-;)
しかもぜいたくワイン煮出しの鶏ガラスープ!
このコメント読んで「なななななんぢゃそりゃ!?」と思った方は
“ジャズマスター”さんのハンドルのリンクからGo!
投稿: よろづ屋TOM | 2009.07.23 15:18
ウマいんですよね、餃子に酢!酢に黒コショウをふって餃子食べるの大好きです(≧∇≦)
最近はレモン汁&一味唐辛子&刻みクレソンのタレにこってます。あああ~餃子が食べたくなってきましたぁ!
投稿: モコねえ | 2009.07.23 20:13
もこねえさん、毎度!
おお、黒胡椒とは思いつかなかった…なんせゴマアブラーなもんで、ラー油しか頭になかったです。ガリガリいいそうなあらびきが良さそうですね!
(>▽<;)くー。想像するだけでたまらん。
刻みクレソンてのも別な意味のピリ辛でウマそうですねえ〜!
やってみます。てかやらせてください。(´0`*)ノ
うむ、さすがもこねえさん。創作&アレンジ料理はピカイチやなぁ
こら近いうちにまた餃子を仕入れねば。
投稿: よろづ屋TOM | 2009.07.24 13:27