観た?『ユーポス ヘッドバンキングするキティ』こおゆーCMをスゴイ、というのよ
キティちゃんの心霊写真ではありません。あのキティちゃんが、意味不明の歌に合わせて激しく激しくヘッドバンキングしているだけの、シンプルこの上ない、しかしとんでもなくインパクトの強いCM。
中古車屋さんでしたっけ?ユーポスって。記憶が違ってなければこの2月から掛かりだしたと思うんですが。全国かどうかは知りませんが、短い方で15秒、長い方で30秒の2パターン。
どっちも思わず見入ってしまう。
-------------▲▲GoogleAdsense広告▲▲-------------
私が毎日のようにコレを見かけているのは深夜アニメの時間帯ですが、もうしっかり動画サイトに上がっていますので『キティちゃん ユーポス』ですぐに見つけられるでしょう。
まずあっけにとられながら大笑いすると同時に出た感想は
Σ( ̄ロ ̄lll)「うあー、よ、よおこんなん、あのサンリオが許可したな」───コレに尽きます。
CMというか、広告という商売で奇抜なアイデアだけなら誰にでも思いつくんです。大変なのはそれを押し通す行動力と、すごいのはそれを認めるクライアントの度量のでかさ。
この場合はサンリオの担当さんたちと、使用決定権を持っている人たちもすごい。
まあ昨今は地方ネタとかグッズへの展開もあるから昔に比べればかなり緩んでるとは思いますが、それでもこのCM、それもロングバージョンの方を観ると感動さえ覚えます。
以前のユーポスのCMは、大勢の福沢諭吉が店の中からどんどん出て行くというコンセプトでいくつかシリーズがつくられ、どれも観るのが楽しみになったくらい魅力的な作品でした。
最近観ないなあと思ったら……こんな爆弾を製造していたとは。
有名タレントを使い、海外に大ロケーションをぶちかますのもCMなら、こうしたアイデアを地道に育て、一般人も「へえ〜」と思い、見る人が観ると開いた口が塞がらなくなるような打撃を与えてしまう超玄人好みなのもCM。私は当然、後者を創った人の方をクリエイターと呼びたい。
一見すると安上がりっぽいけど、はたしてサンリオへ払った使用料はどれくらいなのか、それとも今後のタイアップ展開もあって実現したことなのか…などなど、下世話でアングラな興味も尽きません。
風邪が治ったら一緒にヘッドバンキングしてみたいもんです。
ヽ(´∀`*)ノ てか、やってるやろなあ。
| 固定リンク
「◆ブツクサつれづれ。」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
コメント
体調良くなったら更新の嵐!?
しっかり2月のお嬢さんになってるし(^O^)
携帯ではTOP画見れないので今初めてお目にかかりましたです♪
キティちゃんがヘドバン…サンリオも時代が変わったんやね〜
でもこんな変わり方は好き♪
私は断然NHK派なもんであまりCMにも疎いんですが、hotpepperのは大好きでした。
深夜放送とセットになってた古〜い時代から同じCMを流し続ける京橋のグランシャトーとかエスカイヤクラブ
あのCM好きだったなぁ(^O^)
投稿: ビタミン店長 | 2009.02.05 20:24
いや、実はネタは仕事の返事待ち時間とかに書き溜めて、タイマーを使って時間差で出してたりするんですよ。
体調は良くないです。てか、熱が下がったあとは全然好転なし。こっからあとの風邪薬ってないんですよねえ。こっからが苦しいのに。
えーと、深夜帯のCM、局によるけどグランシャトーと大和実業系なら、いまなおやってますよ。
投稿: よろづ屋TOM | 2009.02.06 14:14