こらぁ年末に縁起がよろし(≧▽≦)
ヽ(´∀`*)ノ キリン・Sparkling Hop350mL×24缶1ケースが当選しました。
ほんまは昨日の30日午前中に届いたんですが、記事書きにムラのありまくる私の事、同じ日に記事を連発するのはもったいないので今日にもってきました。
映画ネタなどでいつもお世話になってるともやさんは懸賞キングなんでしょちゅうのように何かブチ当て…いや、当選されてますが、私の方はこの一年以上?というもの、なにひとつ当選していなかったんですよ。
古い大阪弁で言う所の『いんけつ』状態?( ̄〜 ̄lll)
でもラス1の12月30日で突然こーゆーのが届いて、一年の締めにこれは嬉しいサプライズでした。
ただ、当選したのはウチの母。ネット懸賞なので応募は私がしてますが、当たったのは彼女なのでまあ“我が家”に訪れた残り福、ということで。
さて、世間さんは大晦日なんですが、私は明日の1月1日に備えて『TOMZONE-S SHOW』大統合大リニューアルの準備。
とかなんとか書いていて「ほお、それなら観てやろう」とおいでになった方が「なんや、どこが変わっとるんや」と仰るかも知れません。
いや、見た目は大差ないですが、ぶっちゃけこれまでずっと棚上げしていた細かな修正箇所をまるごといじくり廻し、それが主なコンテンツすべてに波及するからこれで結構手間がかかるんです。
まず、Google以外のバナー広告全廃。2001年1月にWebサイト『TOMZONE-S SHOW』を立ち上げたのはぶっちゃけアフィリエイトでの小遣い欲しさ、そしてWeb作りのスキル獲得が目的でした。で、2003年12月にこのブログを初めて色々試してきましたが───
結局、7年間続けたにもかかわらず収益はゼロ。ゼロですよ。(つД`);; 広告スペースをタダ貸ししただけでした。一所懸命に告知できるようにがんばったのになあ。トローでした。
一方、2007年2月から導入したGoogleのアフィリエイトはちゃんとこちらの努力を反映します。たった二年でかなり助かりました。といっても月に直すと小学生の小遣いレベル(イマドキはそれより安いかも)ですが、それでもゼロよりずっといい。で、これまでお客さんにも目障りだった上に、検索で出てきたら外れまくってしまうばっかりのうっとーしいフレーム構造をやめる改装工事をやってるのです。
で。これまでトップページにしていたWebサイトをサブにして、書き込みやping送信で更新状態をリアルに放送できるこのブログをメインであり各コンテンツへのハブ・ブログに変える改造作業。
あとは正月一発目のための、各コンテンツの更新記事…
(((=ω=;三;=ω=))) あー忙しい。
| 固定リンク
「◆ブツクサつれづれ。」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
コメント
こちらにも~
いや,何が言いたいかと言うと
うらやましいなー,このキリンのスパークリングホップ
美味しいんですよ~,私大好きで。
1ケースも当たったなんていいですねー
素晴らしいお母様ですねー
最近は一昔前と違ってなかなかモノも当たらなくなりました。
そんなことを考えると,とっても縁起いいですよー
今年もきっといいことあると思います。
以上、酒豪のななでした!
投稿: なな | 2009.01.04 20:56
ななさん、毎度です!
うはー、ななさんがこーゆーネタにひっかかってくださるとは、なんか嬉しいなあ。
そーなんですよ、じっさい旨いですよね、これ。さすがキリンです。
家計も助かりますわー。
でも先日、これの赤バージョンが売っててビックリしました。いったいなんの混ぜものバージョン?と思ったらなんと、『糖分20%オフ』バージョンのスパークリングホップだったんですねえ。
差別化したいのはわかるんですが、二つ並ぶとクリスマス以外のなにものでもないし、別会社のチューハイカクテルみたいな…
同じデザインで青とかでも良かったような?
投稿: よろづ屋TOM | 2009.01.05 11:15