『ぶら旅』秋の記事、第三弾。
写真は大原野神社。おっと、ご注意くださいね。これは昨年12月初旬の写真です。うーん、それにしても一年経つのは早いなあ。もお怖いくらいです。
でも写真を一枚一枚観ながらその時のことを思い出してゆくと、実に様々なことを思い出します。その時歩きながらボケーッと考えてたことさえも結構記憶してたりするので「ああ、まだ自分は完全にはボケてないな」と。
てなわけで───西山を人間避けて(ほんまに誰もいませんでしたが)の“とっとこハイキング”パート3、リリースしました。
京都ってのは観光第一義みたいなところがあるせいで、桜にせよ紅葉にせよ、週末や休日の天気の具合と共にダイレクトに客寄せに響くんですよね。だからどうしても宣伝に携わるマスコミや報道は勇み足になるし、大げさになってしまいがち。
だから『今年の紅葉は期待できる』と毎年聞かされ続けてる気がしますが、さて今年はどうなんでしょうね。
ちなみに一昨日11月1日に行った時は、山の上こそ多少は色づいていたものの、日中など歩いていたら汗ばむくらいでした。まあ、もみじの種類などにもよるので一概には言えませんが、やはり本格的に見頃とか言えるのは中旬からだと睨んで、また新兵器『PENTAX K-m』をたずさえてあと二回は秋の京都へ出撃します。
でもどこを狙うか、まだ一カ所しか候補を決めてないんですよね〜。人混みでない、美しい、静か、面白い……なんてところで、どっかイイトコご存じないですか?
| 固定リンク
「◆ブツクサつれづれ。」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
コメント