寝るのがコワイ(;´д`;)
酒を飲まないと寝られない…というわけではないんですが。なんとなく静かな夜のイメージにふさわしいような気がするのがウイスキー。
「ウイスキーってのは孤独の酒だね」と書いてたのは安岡章太郎というヒトだったか。独りで物思いにふけりながらチビチビと飲るのが一番似合う。
たしかに少しクチにすると落ち着きはしますね。いや、寝られないと言うよりも、寝るのが怖い…恐い夢しか見ないから。
以前、定期健康診断の折に医者のセンセーサマが、「まあ、たしかにアルコールを摂取すると寝やすくなる場合もありますが…かえって交感神経が興奮して寝られなくなる場合もありますよ」と苦笑いしながらのたもーてはりましたなあ。
私の場合、酔っぱらっても意識が跳ぶとか記憶のないまま別行動をする…というシアワセなタイプではなく、ベロンベロンに酔っていても逆に変に記憶がはっきりしてるもんだから、酔っぱらって千鳥足で歩いてたり、ロレツが廻ってないのにくっちゃべってるみっともない自分をしっかりと認識してるんですよね。
身体は酔っても心が酔わない。(つД`);; だから酔うとしんどいだけなのね。酒好きなのに。
そんなわけだから、睡眠導入剤の代わりにはならない…のんだからぐっすり眠れるという保証もない。しかも3時間以上の長時間眠ると変な夢ばかり見るんですよ。
休日とか、朝が遅くまで眠れる日などはかえって難儀。
眠れば眠るほど、怖い夢を見るから。何かに追われて逃げているとかの具体的なビジョンはなく、とにかく言い知れぬ不安を抱いている…なんて、よりしんどい状況に置かれた状態の夢を見ているんです。
悪い夢を見て、寝直してもやはりどこか不安におびえる心境だけをひきついで、違う夢に入ったりするのです。
だから眠りに入るのは本当に怖い。今夜のように、また明日から一週間が始まる…なんて時はなおさら眠りが浅いのか、疲れていてもなかなか寝付けない…
あ〜〜〜〜〜。こんなこと書いてたら少しは疲れて寝られるかな…いや?
ヘトヘトに疲れていても寝られないのはおんなじですもんねえ……
(;´д`;)うはー。こんなことしてたら朝がまた来る。寝やんと…あかんわなあ…
| 固定リンク
「◆ブツクサつれづれ。」カテゴリの記事
- 2021年の12月娘のテーマは《待ち合わせ》。 (2021.12.01)
- やっぱり秋は《真っ赤っかに浸る光景》が観たくて。 (2021.11.01)
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 九月娘のテーマは『せつな〜い光に充ちた夕暮れ刻』。(2021.09.01)
- 暑中お見舞い申し上げます。ヘイ、尻♪…でもトテモ苦労しました。(2021.08.01)
コメント
怖い夢…
今朝がた、岩下志摩姐さんに拳銃つきつけられる夢を見ました
すみません
それだけです(TT)
投稿: もこねえ | 2008.10.27 08:45
怖い夢。
遅刻する夢。
単位足りなくてガァーンなんて夢は良く見る。
投稿: さくら | 2008.10.27 11:33
自分は最近夜眠れなくなってまし理由は、TBSです。
深夜アニメの名作が、延長とかで見逃すのが怖くて予約してるのについ開始時間に目が覚めてしまうダメな体に・・・。
翌日つらいんですけどね・・・。
投稿: ポニ萌え | 2008.10.27 19:56
もこねえさん、毎度っす。
岩下志摩ですか。私の夢には有名人なんて出てきたことないですね〜
さくらさん、毎度〜。
無意識にトイレを我慢したまま寝てて、洪水に遭う夢なら何度か…
ポニ萌えさん、いつもおおきに〜。
シアワセな理由の不眠症じゃないですか。私はノイローゼ寸前です。
投稿: よろづ屋TOM | 2008.10.28 00:12