世界禁煙デー (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 世界禁煙デー
「今日は世界禁煙デー、愛煙家も嫌煙家も、今日は禁煙についてまじめに考えて見ましょう。たばこを辞めることに繋がりそうな豆知識や体験談、意見を是非どうぞ!」
ここでハッキリしときたいのは、愛煙家と喫煙常習者は違う、ということ。
私自身は嗅覚過敏だから当然嫌煙。ですが風向きや同席者に対して本当に気を遣うデリカシーのある人はやはり煙草も大切に味わっておられます。
第一そういう人は絶対にイライラしながらパカパカ吸ったりしない。本物の愛煙家いわく、「そんな吸い方は美味しくないよ」
アセアセな安っぽい吸い方しかできない人は単純に麻薬中毒です。さて、かくいう私自身はというと、未体験ではありません。せっかくこの世に生まれたので許可された合法麻薬である煙草もいろいろ吸ってみました。
気に入ったのは煙管とパイプと葉巻。日本のは勿論、英国式やフレーバーとかいろいろ試しましたよ〜。煙管なんて京都の老舗中の老舗のカッチョイイものを持ってます。
葉巻なんてエセ・シガーブームのはるか前に色々味わいました。あの深い味わいは紙巻きなんて足もとにも及ばない。
たしかに煙でありながら、味わいも旨さもある。でも中毒とは無縁なありがたい体質なのでよほど刺激が欲しいとき以外は年に一度も吸おうとは思いません。
「なぜ(大金持ちなのに)そんなに愛しげに吸われるんですか」との問いに答えた世界的葉巻メーカー・ダビドフの社長いわく、「この一本が人生最後の一本と思って楽しむんですよ。だからアダやおろそかに火をつけたり消すわけにはいかないでしょう」
結局日本の煙草は安い。だから少し吸っただけで棄てる癖がつく。勿体ないから全部吸えと言うと「根元まで吸うと身体に悪い」などと意味不明のことを言い返してくる。死を覚悟した上で麻薬に手を出しているんぢゃないんdeathか?ハタチ越えててそんなこと理解できてなかったとは言わせません。
そんな人は必ず後ろに誰がいようと歩き煙草する。吸ってもいないのに火をつけたまま腕を振る。そういう人が愛煙家と号して火を他人に向けて歩き、さらにハンパに吸ってはポイ捨てし、風上や人の多いところで傍若無人な吸いッぷりを発揮するのです。
煙草一本は酒一本に匹敵する手間と暇が掛かってるの。もっと大切に吸いなさいよ。
それになんで日本は喫煙室でなくて喫煙所、なのかな。まわりの空気を煙とニオイで汚染してますがな。
はっきり言いましょう。中毒だから止めるのは無理でしょう。だからシン◯ー中毒のように他に漏らさないようでっかいビニール袋かぶって吸いたまえ。それだと100%吸えるから満足できますよ。
喫煙中毒で嗅覚やられて気づいてないでしょうが、あんたらスンゲー口臭&体臭よ。それって肺と気管から微量に出血してるのさ。そして血液に乗って体毒めぐりまくってるからなのよ。
コロンブスの阿呆、余計なもの持って帰って来やがって。
| 固定リンク
「◆ツッコミ一本槍☆←-o(`Д´)o-」カテゴリの記事
- 神戸南京町『MERIKEN HATOBA(メリケン波止場)』うまし食、美味し話、旨し酒。(2015.01.22)
- トマトは投げるもんやないぞコラ!! ヘタ以外は全部美味しいねん。(2012.09.09)
- 昨夜突然、ハブがお亡くなりに。(;´ω`;)(2012.06.14)
- キーボード購入時はやっぱり実際に試し打ちしてから、な件(2012.03.22)
- 突然、京都に水族館てか。( ̄ロ ̄lll)(2012.03.14)
コメント
私は煙族ですが…絶対に歩きタバコはしない・灰皿があっても人の多いとこでは吸わない・車の中で吸わない…ですね。女性の歩きタバコのなんとミットモナイことか。梅園・バラ園、寿司屋での喫煙などもってのほか!ファミレス以外の食事屋さんでは吸いません。ダンナが禁煙したので家でも換気扇の下でプカ~…。これってふつーのマナーだと思ってましたがね。ただでさえ煙族は肩身が狭いんですから、せめてマナーをしっかりせねば…ねぇ。みっともないタバコジャンキー見ると悲しくなりマス
投稿: もこねえ | 2008.05.31 13:43
もこねえさん、素晴らしい!世界中…いや、大阪の喫煙者がみなもこねえさんみたいな常識のある人ばかりなら、こんな嫌煙運動にはならなかったでしょうね。
こういう事書いていてナンですが、私は機会があれば葉巻やパイプはまた味わいます。だって、酒や茶のように奥が深いもんね。ただし、体調がよほど良くないと次の日ゲロゲロになるのはやはり毒だからでしょうね。
投稿: よろづ屋TOM | 2008.06.01 01:35