チロル、今度はチーズとぱっしょんフルーツ!
別のお目当てがあって、仕事帰りに近くのファミマに寄ってみたらこんなのが出てました!どっちも32円の高級?チロル。
肝心のお目当てのは売り切れててなかったんですが、コイツらがあった時点でもう充分。ブロガー菌に汚染された身としては、食べないわけにはいかないdeathわね。
まあねえ、どっちも食べる前から味の予想はつきますけどね。(* ̄0 ̄*)でも…
じっさい、『ぱっしょんフルーツ』はあの独特のエグ味のあるスパーイ味。ありようは外がホワイトチョコベースで中身がゼリーという、前回の『ポンジュース』と同じノリ。
で、もうひとつの『北海道チーズ』。これはなかなかワタシ好み。ぶっちゃけた話、濃いです。風味が農耕…、いや、濃厚。
よくチーズ風味と銘打たれたお菓子で使われるのは、最近ではだいたいクリームチーズとかマスカルポーネとか、割とマイールドでクセの強くない種類が多いように思います。
昔はね、元祖チーズ味の『カール』や『チーズビット』がそうであるように、もっともっとクッサイの、つまりチーズらしいチーズが多かったんですよ。
(∩´ω`∩)その点、この『北海道チーズ』は昔っぽくて、なかなか骨太な味わいなのが嬉しい。
香りもしっかりチェダー系なので、チーズが嫌いな人は……あ。ンナ人はこんなの最初から選ばないでしょうけど、でもイマドキの軟弱な“チーズ風味”で想像していたら驚く人もいるかも。
中はクッキー(別にコレ、要らないと思う)なんですが、室温で食べるとすぐにチーズの香りがドッと来ます。それもパワフルで良いけど、やはりここは冷蔵庫で冷やしておいて、口溶けと共にホワイトチョコだけの香りから変化し強くなってゆくチーズ臭…いや、風味を楽しむ方をオススメしたい。食べ終えたあとも、飲み物がなかったらなかなかズシンと来ます。たいしたヤツです。
で。絶対これはブラックコーヒーの甘みを引き立ててくれそう。紅茶でも、ヤン・ウェンリー御用達のアール・グレイみたいにパワフルなのが合うでしょうねえ。
それなりに甘いには違いないんですが、チーズだしホワイトチョコベースなので塩もけっこう効いているために、ウイスキーでもイケそうです。………箱買い決定ですな。
はい?ヽ(´∀`*)ノ もう一つの方は、って?───えーと?なんでしたっけ?
| 固定リンク
「◆うまし食、美味し話、旨し酒。」カテゴリの記事
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 初めてクスクスを食べた。(*´д`*) これは便利やわ(2018.11.21)
- ポンバシでウマいインド料理店を見つけた♪(2016.11.06)
- ヽ(´∀`*) スイカの皮のたいたん。美味しいですよ♪(2015.08.25)
- 大阪にもできんかしら、フローズンヨーグルト量り売りinグアム♪(2015.08.09)
コメント
うほ~きましたか~チーズ!チーズ好きな私には嬉しい味と風味のようです。さっぱりとしたクリームチーズも悪くないんですがやはりガツッと鼻にくる香りがほしいところです。
この近所のロー●ンには置いてないので、会社帰りのダンナにファミマに行け…と伝達することにします^^
投稿: もこねえ | 2008.05.31 13:30
もこねえさん、毎度!
≫やはりガツッと鼻にくる香りが
うん、来ます来ます。Ψ( ̄∀ ̄)Ψ 初めて食べた『マクビティ・チェダービスケット』を思い出しましたもの。あ。それで中央部分がクッキーなのかしら?
投稿: よろづ屋TOM | 2008.06.01 01:30