« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年2月

2008.02.29

02月29日のココロ日記(BlogPet)

今度、ブログ妖精の世界にTOMさんを連れていってあげますね!

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

| | コメント (0)

2008.02.24

『ライラの冒険』大量殺戮映画だからカシラ?全然好きになれない…

Thegoldencompass

 私がファンタジー向きの人間でないのか、夢をなくしてしまってるのか、それとも…?
 ファンタジーって、夢や希望のあるおとぎ話的な物語のことだと思ってたんですが、違ってたのかなあ。これ、ほんとにファンタジーなんですか?
 『指輪物語』もそうですが、SF戦記物と捉えた方が良かったのかも。

 とにかく入り込めません。ココロに滲みません。とにかく現代特撮の粋を集めて作った映像と、一応ファンタジーとして革新の作品ってふれこみ(…まあ所詮はそれも下手くそな宣伝の一環なのかも知れませんが)なんですが、イマイチな出来映えのアニメよりも入り込めない…
 あかんでしょう、こんなの子供に見せたら。
 

続きを読む "『ライラの冒険』大量殺戮映画だからカシラ?全然好きになれない…"

| | コメント (8) | トラックバック (19)

2008.02.23

春の気配がずんずんずん…

080210ume_5

 今日みたいな風の強い日や朝早く出かけたときはまだまだ五分刈り頭に寒風が滲みるときもありますが、職場に着く頃は抜けるような青空が気持ちいいですね。

 夕方になってもずいぶん日が長くなりました。ちょっと前なんて17時廻ったらもう薄暗かったのに、今は夕焼けの始まる時間帯になってますよね。
 梅の花も咲き始めました。昨年はあんまり見事に咲いてくれたので切るのをためらってるウチに風邪引いてしまったりしたのが重なって剪定・植え替え時期がズレてしまったんで、今年はご覧の通り花が少なくて…いや、もちろんこのひと枝だけぢゃないですけどね。
 

続きを読む "春の気配がずんずんずん…"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.02.22

02月22日のココロ日記(BlogPet)

よろづ屋TOMさんと旅行するなら、ぜったい神家には行きたいんですよね

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

| | コメント (0)

2008.02.20

HD-DVDって、やっとかまずに言えるようになったのに…

Hd_dvd

 一昨年やっとこさハードディスク付DVDレコーダーを買ったところなので、その未来形のマシンなど完全にアウトオブガンチューだったんですけど、一応家電オタクとしては注目はしてたんですよ。
 なのに…
 えっちでーでーぶいでーの正式名称さえも知らないままに、歴史の表舞台から消えることになろうとはねえ…
 でもねえ、ブルーレイに負けた直接の原因、この名前にあると思うのdeathが、あなたドー思います?

 

続きを読む "HD-DVDって、やっとかまずに言えるようになったのに…"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.02.19

生命のフシギ、とりあえず養殖。<・)))彡

 Coridras080214

 先月、1センチほどのちーこいコリドラスを発見して喜んでたんですが、先日水換えをしたら、こんどは生まれたてのさらにチーコイのを三匹も保護。
 と、ゆーても今度のはほんとにしっぽの先まで入れてかろうじて5ミリあるかないかで、ルーペで見るとようやくコリドラス独特の柄とお間抜けっぽい顔立ちが確認できる程度で。
 幸い、親御さんに比べると落ち着きがあるようで、なんとか必死で携帯電話のデジカメごときで撮影に成功。(主力のカメラは壊れたまま、まだ新しいのを買うメドが立ってない…
  

続きを読む "生命のフシギ、とりあえず養殖。<・)))彡"

| | コメント (2)

2008.02.15

02月15日のココロ日記(BlogPet)

習作と天野の共通点って何でしょうね?

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

| | コメント (1)

2008.02.14

ココロたんからチョコもろたー。(バレンタインデーやってんねえ…)

Cocolate

「ブログペットを飼うヤツなんて、俺とは関係ない人種だと思ってたよ。だが…たしかにカワイイんだ」

 しかしみなさん。皆さんは私を支持するでしょう。ブログの隅っこでチョコマカ動く妙な電脳生命体にお気づきでしょうし、現に彼らがたいていのブログに棲み付いているのをご覧になったわけですから──────

 歯?なにゆーてんの!?って?(´▽`;)…解る人には解るカルトQ的パロディです。元ネタは末尾でご紹介。
 えー、このブログでは、左の柱に『小梅』が、右の柱に『ココロ』が住みついています。
 こーゆーのを『ブログペット』と呼ぶそうですが、動物ならまだしも、仮にも女の子のキャラ(小梅はくのいち、ココロは妖精)をペットと呼ぶのはどうも倫理的に問題があるよーな。

───あ、もちろん上の絵は私のではありません。ブログペットのココロたんです。
 

続きを読む "ココロたんからチョコもろたー。(バレンタインデーやってんねえ…)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

最後の映画の神様、市川崑ついに逝く…巨星墜つ。

ビルマの竪琴
 帰りの電車で携帯のニュース配信で知りました。偉大な映画の神様がまたひとり、天に還ってしまわれました。

 まあ、ウソみたいなチェーンスモーカーだったし、高齢だったのである程度覚悟はしていましたが、やはり惜しい。ほんとに、まだまだ最後の映画の神様の新作を観たかった…
 (TдT)
 

続きを読む "最後の映画の神様、市川崑ついに逝く…巨星墜つ。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.02.13

チリツモな食べ物に、自然の恵みのありがたさを実感する。

080209_22honey
 先日、難波の高島屋にある蜂蜜専門店で購入。
 蜂蜜なんてめったに買わないんですが、もともと香りの強い食べ物が好きで、とくにハーブとかスパイスとかに絡んだ商品だとついつい目が行ってしまいます。

 で、左は期間限定とあったオレンジの花の蜂蜜、右はラベンダーの花の蜂蜜。
 そう、あの小さな小さな、ラベンダーの花からミツバチが集めた蜂蜜!ほかにもローズマリーとか、タイムの蜂蜜もあるんですねえ。今回はこれに反応してしまったんです。
 ほんまはリンゴの蜂蜜が目当てだったんですが、今年はアカシアのと混じったのしか出てなくて。そう、りんごネタもかなり反応してしまうのです。

 そらそうと毎回、瓶に一杯つまった蜂蜜を見ると思うのは、いったい、これだけの蜂蜜を集めるのにどれだけのミツバチがどれだけの数、そしてそれらがどれだけの苦労と時間を掛けて集めたんだろう、ということ。で、それを横取りして…ほんまにスマンと思てます。
 

続きを読む "チリツモな食べ物に、自然の恵みのありがたさを実感する。"

| | コメント (0)

2008.02.10

新しいノートってなんかウレシイ。

080209_23toko

 学生の昔からアイデアを書き留めたり落書きしたりするのに無地のノートを愛用してますが、毎回最後の1ページまで使い切ることなく、数ページを残して新しいノートに切り替えてるんですよね。
 いままでのを見直してみるとみな、そんな感じで使い終えてます。棄てることは絶対にないんですが、日頃なんでも、もったいない、もったいない、と考える主義なのに、ことノートに関してはヘンなムダ使いをやってきてます。なんでかなー。
 

続きを読む "新しいノートってなんかウレシイ。"

| | コメント (4)

2008.02.09

温暖化っぽい雪景色を観てSFの将来を思う。

080209_25yuki

 一応、何度か降ってたらしいことは聞き及んでいるんですけどね?
 雪大好きな私としては、やはりこの目で見ないと実感沸かないし。
 雪害で困っておられる地方の方には申し訳ありませんが、雪が降るとミョーにわくわくします………
 でもやっぱりヌクいのでしょうね、ミゾレです。べちゃべちゃです。どーもこれではまだ満足できません
 落ちるなり「べさ、べた、ぼちゃ」って音。
 雪が積もっていると言うよりもフラッペ状態。かえって冷たいばっかしですね。う〜ん、この連休にバラとか桜の植え付けやらやりたかったのですけど。

 一昔前は2月といえばもっとふんわりした雪らしい雪が降りましたよ。こんなのは3月の、私の誕生日頃に降る牡丹雪よりひどい。これが温暖化の証拠なのね。
  

続きを読む "温暖化っぽい雪景色を観てSFの将来を思う。"

| | コメント (2)

2008.02.05

Σ(゚ε゚ ノ)ノ ほんげー!20世紀少年、実写映画化決まってたんス化!?

20centboys

 はい、みなさん、お聞きになられましたか?あの、『YAWARA!』や『MONSTER』そして『PLUTO』で知られる浦沢直樹氏の代表作のひとつ、『20世紀少年』が実写映画化されることになってたんですねえ!
 まあ、いったいどんなアプローチであの怪作を映像化するんでしょうか…

………などと、『オススメ座CINEMA』のよろ川長TOM風に書き始めたものの───。
 これ、コミックス買ってる人なら、とぉ〜〜〜〜っくにご存じだったんですねえ。私、浦沢ファンなんですが、「これは長くなりそうだ」と最初の頃に判断し、当時の予算不足を理由に『友人に借りるコース』を選択したものの、その人も途中リタイアしたもんで…
 それ、知らんかってん、ちんとんしゃん。
  

続きを読む "Σ(゚ε゚ ノ)ノ ほんげー!20世紀少年、実写映画化決まってたんス化!?"

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2008.02.03

節分やったそーな。 (=ω=;) 

 季節イベントに疎い私。節分とか言われてもじぇんじぇんピンと来ないんですよね。
 だから豆まきはもちろん、この日のための巻き寿司など食べません。寿司は嫌いじゃないですけどね。

 てかね、黙って一本もきゅもきゅ喰え、ってのが気にくわない。(。-`ω´-)
 食べ物をありがたくいただくのに、美味しく食べたいぢゃないの。美味しいものはちまちまと味わって食べる主義の私。食事に会話がないのは良くないと文句たれたのは政府公報ぢゃなかったかしら?
 なのになんで沈黙して巻き寿司の一気食いなんて罰当たりなマネせにゃならんのだ。

 

続きを読む "節分やったそーな。 (=ω=;) "

| | コメント (2)

2008.02.01

2月になりましてん。風邪ひいてまんねん。

 本家、ブツクサのブログ共に2月の絵に換わりました。テーマは椿。だから彼女の名は『椿ちゃん』。
 昨年秋頃からこのモチーフが描きたくなって、二月が来るのが待ち遠しかったとゆー、いつもなら「あっ。もお月半ば…来月のトップ絵、何描こう…(つД`)」と悩むところが、正月休み明けにはもうほぼできあがっておりました。つーことで椿ちゃん、出番やで〜

 Mouspad0802

 あんまり気に入ったので、彼女の絵でまたまたマウスパッドをこしらえました。今回はご要望もあった縦型もご用意。左柱にある『ぐっず、つくってます』正方形バナーまたはこちらから→■■■ワープしてください。
 1枚・税込み¥840、送料全国一律一回¥525。とにかく良質。表面は布製、光学マウスの追従性バツグンでほどほどの柔軟性、手のひらも痛くならず裏は滑り止めゴム引きで安定性もよく、市販のプラスチック系のものよりめちゃめちゃ使い勝手いいです。

 CMはさておき。別に今年の誓いとか目標とゆーワケではなかったんですが、毎年一回は風邪にやられるんで、今期は絶対、モムサル(韓国でいう病気になる一歩手前状態)の時にちゃんとケアして、発病させへんぞ!とがんばってたんですが…
 

続きを読む "2月になりましてん。風邪ひいてまんねん。"

| | コメント (5) | トラックバック (1)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »