« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月

2008.01.31

♪ヤンマモットシュウさんから『おシール!』もろた。ぬ。

Mini

 ♪ヤンマモットシュウさんから『おシール!』もろた。ぬ。

 ………って書いても、近畿圏以外では分かりにくいかもしりませんが。
 ええんです。(* ̄0 ̄*)これは私の誇りです。

 これはWe Are シンセキの証なのです。燃えさかる熱きエナジーのバイブスなのです!

 

続きを読む "♪ヤンマモットシュウさんから『おシール!』もろた。ぬ。"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008.01.27

STAR TREK新作ウェブサイト公開。

Startrektfb01

 …つーてもね、短〜〜いFLASHムービーが貼り付けてあるだけのイージーなもんなんですが。
 (* ̄0 ̄*)トレッキーならこれだけで萌えるのよ。
「Space...The Final Frontier....(宇宙。それは人類に残された最後の開拓地である。)」ムービーの最後にあるナレーションはMr.スポックことレナード・ニモイ氏の声ですね〜〜〜〜。

  

続きを読む "STAR TREK新作ウェブサイト公開。"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2008.01.26

無駄遣いするヤツは商都大阪の知事にはさせん!!

Senkyoposita
 日曜日はあっちゃこっちゃ注目の(近ごろ「注目が集まってる」ってのが常套句になってますが、注目、って単語だけで“視線を注いでる”んですから、さらにそれを集めたらヘンです…しつこい?大阪府知事の選挙であります。
 で、ですねえ、毎回選挙のたんびに思うんですよ。
 候補者は5人。この時点でポスター貼り出してるのは3人。
 でもこの掲示板は10人ぶんのスペースがある。(。-`ω´-) なんで?
 

続きを読む "無駄遣いするヤツは商都大阪の知事にはさせん!!"

| | コメント (0)

2008.01.24

やっぱし新しい生命との出逢いは嬉しいモンです

0821

 先日、三週間に一度の水替えをしたんですが、今年の正月休みの時に見つけていたコリドラス(ナマズ科の小さな熱帯魚)の卵のうちひとつが無事に育っていたことを確認しました!

 上の写真の赤丸のあたり………ヽヽ(´w`*)

………では分かるはずないんで、がんばって拡大写真も撮ってみました
 左のマルの中▼ほんまにちょーど1センチ。ヤマトヌマエビが漁船を襲うエビラに見える…
 

続きを読む "やっぱし新しい生命との出逢いは嬉しいモンです"

| | コメント (2)

2008.01.20

君はダークな鬼太郎を見たか!?『墓場鬼太郎』これぞ原点!!

01


 HDレコーダー(いきなり横っ飛びしますが、HD-DVDとややこしいから何とかどっちかの呼び名を変えて欲しいものです)で番組を物色してて、『墓場鬼太郎(新)』なんてあるから、ふーん、えーと?最初のモノクロ鬼太郎から数えて四作目の新作か?……まあ、ヤッターマンも復活したし…でも♪興味ねぇや、そう思って消したよ…なんて思ったものの、『墓場』ってのがミョーに気になって録画しておいたんですが。

Σ( ̄△ ̄lll) な、な、なんぢゃこれええええええっっっっっっっっっ!

 鬼太郎がダークなのです。悪いんです。ちっとも人間の味方ぢゃないんですぅ。
 

続きを読む "君はダークな鬼太郎を見たか!?『墓場鬼太郎』これぞ原点!!"

| | コメント (6) | トラックバック (2)

2008.01.19

二階へ上げておいてハシゴを外すソニーの体質

Plaste

 昨夜テレビ東京系の経済ニュース専門番組『ワールドビジネスサテライト』で「プレステ3が今またえらい高値で取引されてる」ちゅーネタがあったんです。
 なんでも?これまで売ってたのはプレステ2のソフトも使えたのが、今度登場する新製品では完全にプレステ3専用になってしまう…という情報が飛び交ってるので、「欲しいけど高いなあ…」と値下がりを待ってたり、なんとな〜く買い控えていた人の購買欲を刺激したのだそうな。

 けど、私はそーゆーことよりも、「うわ〜、ソニーがまたまたダークな伝説を作るのか」と思う方が強かったんですが。
 

続きを読む "二階へ上げておいてハシゴを外すソニーの体質"

| | コメント (2)

2008.01.17

イキナリ『MacBookAir』出現。でも、どうなんですかねえ…(/""-"")

Macbookair

 会社から無理矢理与えられた漢字Talk6 onThe Apple 2ciからMac使ってかれこれもう10ウン年、公私ともにユーザーなので、会社と個人で登録してる。だから一応新製品だの、セールだのがあるとアポーからメールがダブりで届くんですね。
 今回は朝から『MacBookAir出たで〜〜』とメールがたてつづけに。
 

続きを読む "イキナリ『MacBookAir』出現。でも、どうなんですかねえ…(/""-"")"

| | コメント (4)

2008.01.11

比較サービスサイト『buzzmo(バズモ)』のおしらせ

Ec

 今回の記事はCMです。といっても、ちゃんと私も利用しているからこそオススメするのですが。

 自動車教習、資格取得などの習い事、クレジットカード、保険、株などの契約ごと…

 ノ( ̄へ ̄ ) 何か始めたいとき、何か欲しいとき、ネッターならまずググってみますよね。でも、検索で見つかる事柄ってあまりにも多すぎて、ゼンゼン知らないジャンルのことだったら「一体どっから取っついたらエエねんな?もお、ワケ分からんわ〜〜〜!」って投げ出してしまいたくなってしまいせんか?
 そんな時に試していただきたい比較サービスサイトがあるんです。
 

続きを読む "比較サービスサイト『buzzmo(バズモ)』のおしらせ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.01.05

『エイリアンVSプレデター2』めっさハンパな怪獣映画や〜

Avp2

 や〜っと映画観はじめたと思ったら、正月休み終わりですやん。
 まあそれでもコレと、『テラビシアにかける橋』も観たもんね。で、こっちではコレをご紹介。

 しゃ〜〜〜〜〜〜( `Σ// ヽ(*△* )ノ

 いやあ、もお、大騒ぎ。ヽ(´∀`*)ノ ひどい映画ですね〜〜〜〜〜
 ぐっちゃんぐっちゃんのお肉状態の犠牲者がガンガン写るところはハリウッド映画ですが、二種類の怪物が人間の思惑なんて関係なしに迷惑な戦いを繰り広げる所なんてゴジラ映画そのまんま。いや、知性があるから『サンダ対ガイラ』かしら。
 大きく異なるのは人間がほとんど無力で、組織だった戦いは全くできていないこと。さすが個人主義の国だ。でも昔のアメリカのパニック映画では、けっこう誰かが英雄的行動でピンチを切り抜けるんですけどねえ。
 

続きを読む "『エイリアンVSプレデター2』めっさハンパな怪獣映画や〜"

| | コメント (8) | トラックバック (2)

2008.01.03

これでお雑煮とはしばしサヨナラ

0801ozoni

 今日でいわゆる“三が日”は終わり。私が大好きな白味噌のお雑煮も、また362日後までさよーなら。
 (つД`);;

 

続きを読む "これでお雑煮とはしばしサヨナラ"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.01.01

祝!40万ヒット記録!!

400000hit

 2001年1月1日に最初のホームページ『TOMZONE-S SHOW』をリリースしてからまる七年。
 その三年後に始めたこのブログ『ブツクサ徒然ぐさ』と抱き合わせとはいうものの…
 同じ日、八年目突入のこの日に40万ヒットを記録するとは!!!
ヽ(´∀`*)ノ こいつぁ春からエンギがエエわい。

 これもみな、おいでくださる皆様のおかげ、いや、コツコツやってきた自分のおかげ!?
 思ってもみなかったので、あわてて昔のトップ絵から宣言イラストをでっちあげましたよ。

 (* ̄▽ ̄*)今年は幸先がいい…と思っておこう。4は私のラッキーナンバーでもあるからして。
 そらそーと、どちらさんですかいのう、キリ番踏んでくださったのは。まあ、何もできませんけど、きっとアナタにも良いことがあるでセウ。

  

| | コメント (4) | トラックバック (0)

正月一発目、『ぶら旅』更新しました

Ginkakuji_10forbrog

 m(_"_)m 告知です。ブログの方がウントコ宣伝効果高いですからね。

 雪が降りそうな頃になったら私の京都散歩コンテンツ『おちこちぶらぶらよそ見旅』に雪の銀閣寺の記事を出そうと思ったのが昨年。でも正月明けでバタバタしているウチに春になってしまって…いやはや、近畿の冬は短い。
 てなわけで、今年は準備万端、正月明けたら…と思ってたら大晦日から「雪ふりまっせぇ」との天気予報…
 Σ( ̄△ ̄lll)え…えらいこっちゃあ。しかも間もなく『400000』の大キリ番が迫っているぅうう!!
 てなわけで、新ネタ『雪の銀閣寺』よろしかったらお読み下さいマシ。
  

| | コメント (3) | トラックバック (0)

正月や冥土の旅の一里塚。

 しょーがつですか…いま、『さだまさしの真夜中にやってるアレ』観てるんですが。

 えーと。やっぱし実感ないんですよねえ。/( ̄〜 ̄lll)
 さっきまでセッセコと水槽の水替えやってたし。っちゅーのも、結局29日の大掃除があとを引いてしまって、昨日はグロッキー状態だったため。

Roubai2

 

続きを読む "正月や冥土の旅の一里塚。"

| | コメント (9) | トラックバック (3)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »