ココログ特製ストラップ、当たる。(´▽`)/
私ねえ、昔から宝くじや現金は全然当たらないんですが、賞品は結構いただくんです。
昨日仕事から帰るとNIFTYから封書が届いてまして………
みなさんは懸賞って挑戦されますか?
昔と違って、記入項目もほとんど自動記入が可能だし、イチイチ切手を貼ってわざわざポストまで歩いていって投函する必要がない手軽さが嬉しくて、出所さえしっかりした開催元ならよく懸賞に応募するんです。
でもたいてい、出したことなど忘れてますよね。場合によっては届いた賞品が一体どういうプロセスで応募したものかさえ覚えていなかったり、ヘタしたらスポンサーの名前さえ記憶になかったりして。
当選させてくれたスポンサーにはホンマに申し訳ないんですが。(;´▽`;)
ただ、なんか色々あってちょっと凹み気味の時にはフシギとちょっとした“いいこと”があるような気がします。
しかもそれって、めっちゃ感動するほどではないんですね。
ほんまに、ほどほどというか、ちょっとした嬉しいこと。
せっかく育ててるのになかなか咲かなかった朝顔がその日に限ってドバドバっと何輪も咲いてたとか、期待せずに観たアニメが思いのほか傑作な出来だったとか、あきらめかけてた失くしものがふと出てくるとか───
今回の景品なんかもそうですよね。「かんどーしたッッッ」とまでは行かないまでも、なんかホッとするというか、なんとなく「まあ、これあげるからゲンキだしーな」と誰かがホイ、と投げてよこしたような。
いうなれば、幸運のかけら、とでも申しますか。
革とピカピカメッキのスチール製なので小さいのにズッシリ重いんですが、色も雰囲気もなかなかカッコよろしい。
一応ブロガーを自認する私だけに、なんとなく公式会員証でももらった気分であります。
しかも、応募するときのことを思い出してみると、てっきり三色のウチどれかだと思っていたら、三本セットだったとは。なんと気前のエエ事で。
───で、さっそくつけてみたんですが、あいにくデジカメは携帯についているものしかないので装着写真はなし。
ココログ事務局さん、ありがとうございました。m(_"_)m
| 固定リンク
コメント