抹茶チロル、ゲット。
先日家に帰ると「抹茶のチロル、あったわ」とお袋。
(ノ´∀`*)「わお、ほんま!?大阪にはあらへんかと思とったわ!」とテーブルを見ると
( ̄▽ ̄lll)// は…イキナリ箱買いDeathか。流石お母ちゃん、おっとなぢゃん…
“めずらしモン食い”の私と違って、お袋は初めて見かける食べ物の異常なほどの食わず嫌いはいつものことなんですが、逆にいったんソレを気に入ってしまうと、とんでもない惚れ込みようになってしまうようで。
昔々は私がカードほしさに買ったのがきっかけの、カルビーの仮面ライダースナックを突然箱買い(この場合は段ボールだった)してきたり、おととしはチロルの『きなこもちチョコ』に惚れ込んだものの、すでにシーズンは終わりかけていたために箱でのゲットは見送ってたのです。
それでも、店に残っていたのはきれいにさらえてしまいましたね。
そのリベンジとなったのが昨年。
箱で買う、買う。見つけるたびに買う、みたいになって、結局五箱は買ってましたね。できることなら次のシーズンまで保たせたかったようですが………
先日、「これが最後の一個やわ」と寂しげに。(´▽`)
で、何を思ったか今回はまだ食べてもいない初物、しかもお袋はこれまで抹茶味のものって嫌ってたんですが、突然の箱買いだったのでビックリ。
実に非論理的です。(。-`ω´-)ンー
あ、そうそう。
これは先日の『青梅』と違って、ほんまに
■\( ̄▽ ̄*) をを!これは!! う、う、うまいでは内科!
一緒に牛乳を飲めば即、抹茶オーレになる濃厚な味!そして餅が。餅の食感がエエ。聴けば“プレミアム”だとかで、10円高いのね。ほほ〜〜〜。
クリームの割合が多いようで、手に持っているとすぐ溶け始めます。そのおかげか、味もマロマロですな。
で、同じく食べてエラく気に入ったらしきお袋、箱買い抹茶と共に、こんなのまでオプションで買ってきてました。
これの『ミルクもち』がミルクキャラメルちっくで、これはこれで単独売りできる旨さ。
よおやるなあ、チロルもお袋も。(´- ω -` )
| 固定リンク
「◆うまし食、美味し話、旨し酒。」カテゴリの記事
- 10月。うまいんだなっ、コレが♪(2021.10.01)
- 初めてクスクスを食べた。(*´д`*) これは便利やわ(2018.11.21)
- ポンバシでウマいインド料理店を見つけた♪(2016.11.06)
- ヽ(´∀`*) スイカの皮のたいたん。美味しいですよ♪(2015.08.25)
- 大阪にもできんかしら、フローズンヨーグルト量り売りinグアム♪(2015.08.09)
コメント
あたし、未だに、抹茶チロルの表面、見た事ないんです、、、
てか、きなこもちの記事、どこ行ったかわからなくなりました、、、
投稿: 猫姫少佐現品限り | 2007.03.28 00:53
毎度、姫少佐…
≫あたし、未だに、抹茶チロルの表面、見た事ないんです
ええっ!? (O.O;)食べてはりましたよね。
意味わからんので解説してくださいyo。
投稿: よろづ屋TOM | 2007.03.28 02:31
やっぱりコメ、入ってない??
解説致します。
あたしの食べ方は、包装紙を開けたら、取り出さないで(手が汚れるので、直接触れないで)、そのまんまお口へ、、、
なので、裏しか、見たこと無いのです、、、
投稿: 猫姫少佐現品限り | 2007.03.28 20:56
あら。姫少佐の毒舌コメント拒否なんてしてませんよ。(´д`;)
ヘンですね〜〜〜。
≫包装紙を開けたら、取り出さないで(中略)、そのまんまお口へ、、、
うわ、りっち。びんぼー症の私はかならず半分でかじり、ためつすがめつ眺めるクセが。
抹茶チロルはクリーム分が多いので、持っていると後半溶けてくるんですよね。
投稿: よろづ屋TOM | 2007.03.29 00:32