ホームページをイメチェンしたいが…
昨年あたりからずっと悩んでる。
(-_-;)けったいな話だが、NIFTYに於いては本家のサイトよりもブログの方が会員無料特典で使えるサーバー容量の方が多いのだ。
しかもフリー系のブログなんて、画像もドカンドカンぶちこめて、なんと1ギガもの容量までタダで貸してくれるところもある。1ギガなんて、ひと昔前ならフルスペックのデスクトップ一台分に当たる。んな、あほな。
ちなみにNIFTYから本家サイトのために借りられる容量はたったの20メガ、これでも増えたのだ。以前はたったの10メガ、んなんじゃ足りないから追加料金を払って10メガ足していた。また当時この追加が5メガ単位ときているし、現状ではもうあと3メガほどしか残ってないらしい。
そこで考えたのが、ブログをサイトのフレーム構造に取り込んで、ひとつのコンテンツとして使う方法である。
しかしブログには弱点がある。
書いて書いて、時間と共に消えてゆくような内容のものならいいが、蓄積型のデータベースには向かない。とりあえず筆者の知る限りのブログには全記事一覧の機能はないようだからだ。
せいぜい“最近の記事”が20項目、といったところか。
反面、書かれた記事は即座にあちこちのブログサーバーに新規作成報告が届けられる。
スパムメールを心配しながら怪しい掲示板に更新報告をしなくていいのだ。これはオイシイ。
使わなにゃ、損、である。
とはいえ…ああ…どう活用したものか。(;´д`)
| 固定リンク
コメント