いまどき鉄人28号…しかし!
くしくも原作者の横山光輝氏は事故で昨日亡くなってしまいましたが、彼の代表作『鉄人28号』がすんげースタイルで復活しています。
たぶんエロネタが多い夜中のアニメなんか観てられるか〜!とノーチェックの方が多いと思いますが、これは本物志向の映画好きにもオススメですよ。
実写劇場版も制作中らしいですがそれはおいといて、このアニメはすごい。なんと新作ですが時代設定は原作と同じく終戦直後。
これまでのリメイク鉄人と違って、原作通りの旧日本軍秘密兵器なんですね。違うのは描き方、演出方法がリアル。横山光輝のタッチを活かしながらも生々しい存在感が鳥肌もの。
おなじ鳥肌はOVA『ジャイアントロボ』がありますが、たぶん同じスタッフによるものです。巨大感、リアルな動き、神経の行き届いたシナリオ。
街の壊れ方、にげまどう人々、逃げようかどうしようかと迷う人まで描かれているなんて、東宝や円谷に爪の垢をくれてやってほしいくらい。
しかもリメイクにありがちな新しい音楽や主題歌ではなく、なんとなんとあの
♪ビルの街にガオ〜!なんですね。でもあの千住・兄による編曲新録音なのでアナクロなのに壮大かつ迫力の音楽。タイトルバックも妙にアナクロを意識した手書きっぽい書体。(しかも縦書きっつーのが泣かせる)まさに、昔の良さを残したまま今の技術を投入して誕生した傑作です。
ただいま大阪では二話までオンエア。まだまだ間に合うぞ!
放送はテレビ大阪ですが、制作会社の名前がまた泣ける。なんと“敷島重工”…つまりマジで鉄人を製作したとされる会社の名前にしてあるんですね。
http://www.tetsujin28.tv/top.html
まあ観てソンはありません。(^_^)/いや、観ないとソンする。
| 固定リンク
「◆オススメ座CINEMA《プチ版》」カテゴリの記事
- ヽ(´∀`*)ノ『I LOVE SNOOPY』はイロイロ本物志向♪超期待!(2015.07.27)
- 『GODZILLA』観てきた♪けど内容よりコッチの話がしたい♪(2014.07.27)
- 時代劇好きなら必見!『薄桜記』ネタTwitter上の乱舞に便乗♪(2012.11.18)
- 今日は黒澤明監督の生誕百周年だそうで。(2010.03.23)
- (つД`);;うそーん。またブログの引越!?(2010.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント